2020年のブラック企業大賞は、コロナ禍により未発表となっています。
ブラック企業大賞は、毎年年末に開催してまいりました。 2020年につきましては、この1年間、コロナ禍で起こっている労働問題についての様々な対応に実行委員が追われているため、やむを得ず中止といたしました。コロナ禍の中で、人権侵害的な企業が増えていることも指摘されており、引き続き監視と批判を強めていきたいと考えています。
2021年1月5日
引用元:ブラック企業大賞実行委員会
わかったわ!今回は、2019年度のブラック企業大賞について紹介して行くわ!
今年もブラック企業大賞委員会によって今年1番のブラック企業を決めるブラック企業大賞のノミネートが発表されました。
そこで今回は、ノミネート企業一覧とノミネートされた理由について解説していきます。
おすすめ退職代行サービス
退職代行SARABA
【27,000円ポッキリ/24時間対応OK】
有給交渉/退職金/未払い給与の交渉もお任せ。労働組合だから、会社との交渉も可能!
退職代行ニコイチ
【業界NO.1の実績/朝7時から申込OK】
創業14年&17,000人の退職実績で業界No.1。一律27,000円のリーズナブルな料金も魅力!
退職代行ガーディアン
【労働組合の運営組織だから安心】
東京労働経済組合という労働組合が運営しているため、会社との交渉が可能です!
ブラック企業大賞とは
ブラック企業とは、従業員に対して過労やサービス残業を強いたり、パワーハラスメントや偽装請負、派遣差別などが問題視されている企業の名称です。

ブラック企業大賞とは、ブラック企業の頂点を決める企画です。
弁護士、ジャーナリスト、大学教授などから構成される「ブラック企業大賞企画委員会」によって発表されてます。
企業名を実名で発表するだけでなく、ブラック企業となった原因の事案について、とても詳しく解説しています。
ちなみに2016年には、私たちの身近にある郵便局が「特別賞」と「ウェブ投票賞」のダブル受賞したことが、大きな話題を呼びました。

「ブラック企業大賞委員会」では、以下の指標でブラック企業として認定されています。
・長時間労働
・セクハラ・パワハラ
・いじめ
・長時間過密労働
・低賃金
・コンプライアンス違反
・育休・産休などの制度の不備
・労組への敵対度
・派遣差別
・派遣依存度
・残業代未払い(求人票でウソ)
第8回ブラック企業大賞ノミネートの結果
2019年のブラック企業大賞の大賞は、2年連続三菱電気がノミネートされました。
2年連続は初ということで大きな反響を呼んでいます。
さらに、他の企業とその理由についてみていきましょう。
2019年度『ブラック企業大賞』リスト
会社概要 | ノミネート理由 | |
![]() KDDI株式会社 | 国内2位携帯電話 ブランド「au」 | 入社2年目の20代社員が過労死ラインを超える残業をさせた上、自死まで追い込む。 従業員4613人に対し、残業代未払い |
![]() 株式会社セブン-イレブン・ジャパン | 日本最大の コンビニチェーン 「セブン‐イレブン」 の運営企業 | 1978年から加盟店従業員の一部に残業代未払い。 本部社員が加盟店に無断で商品発注など、多くの問題をおこした。 |
![]() 株式会社電通 | 広告代理店として 日本において 最大手企業 | 多数の過労死の被害者を出しているのにも関わらず、今年も複数の違法行為で労基署から是正勧告を受けた。 |
![]() 株式会社ロピア | 東京・神奈川・千葉・埼玉 の1都3県に47店舗を出店する スーパーマーケットチェーン | 食肉部門で勤務する男性に対して未払い残業や名誉毀損など多くの違法行為が裁判によって判明。 |
![]() 長崎市 | 普通地方公共団体 | 原爆祈念式典に向けての取材にあたる女性記者に同市の原爆被曝対策部長が性暴力をふるうという事件が発生し、同市は内部調査しようとしたが当該部長が自殺。 市から被害者女性への謝罪はなく、2014年に日弁連から女性に対する謝罪文を求められたが、受け入れなかった。 2019年4月に女性は損害賠償を求めて同市を提訴。 |
![]() トヨタ自動車株式会社 | 自動車の生産・販売を主な事業とする世界的企業 | 上司によるパワハラで男性社員が自殺。 豊田労基署が上司のパワハラによる自殺と認め労災認定。 また同社は2002年にも過労死事件を起こしている。 |
![]() 三菱電気株式会社 | 家電から発電機まで様々な電気製品を製造するメーカー企業であり、日本の代表的な大企業 | 多数の従業員が長時間労働によって自死または精神障害発症。 2014年から2017年で2人が過労自死。 また、今年8月には上司によるパワハラにより男性社員が自死。 上司は自殺教唆の疑いで書類送検。 |
![]() 吉本興業株式会社 | 1912年に創業、お笑い芸人を中心に総勢6000人以上のタレントが所属する日本最大級の芸能プロダクション | 員に対し過労死ラインを超える残業をさせ、割増賃金に対しては十分に払わず。 また、タレントとの間にも正式な所属契約書を交わさず、ギャラ配分が不公平な契約を結ばせる。 |
![]() 楽天株式会社 | ネット通販「楽天市場」を展開するなどインターネット関連の幅広い事業をおこなっている企業 | 上司から首付近を掴まれ壁い押し付けられた社員が頚椎を損傷し、手足に麻痺が残る。 また、うつ病も発症した。 パワハラ相談部署に相談したが、調査してもらえず、退職せざる終えない状況になった。 労災が認定された。 |
(参照元:ブラック企業大賞)
以上がノミネート一覧とその理由になっています。
誰もが知る、有名大手企業ばかりが名を連ねていますね。

その年に話題になった企業が多いのが特徴よ。ほんとうに労働者の環境はなかなか改善されないものね。
やっぱり俺の企業はブラック企業な気がするぞ。。。どうすればブラック企業じゃないかわかるんだ?
あなたの会社、転職先、就職先も大丈夫?
このようにブラック企業大賞に選ばれる企業はとんでもなく悪質な企業ばかりです。
しかし、あなたが勤めているまたは就職、転職しようとしている企業も来年にはブラック企業大賞にノミネートに選ばれているかもしれません。
今、日本ではなんと7割の企業がブラック企業だと言われています。
7割の企業が長時間労働をはじめとするなんらかの労働基準関係法令違反を起こしているのです。
あなたの勤めているまたは就職、転職しようとしている会社もこういった法令違反を起こしているブラック企業かもしれません。
しかし本当に怖いブラック企業はこういった事実を隠蔽しようとします。
今回ノミネートされている企業の多くもパワハラや残業代未払いといったような問題を隠蔽しています。
ではこのような問題を知るためにはどうすればいいのでしょうか?
勤めている会社ならある程度は知ることができるかもしれませんが、これから転職、就職しようとしている企業の情報は外に出ていないので知ることができません。
ではどうすれば知れるのでしょうか?
当サイトでは転職エージェントサービスの利用をオススメします!
転職エージェントとは
転職エージェントサービスとは、通常の転職サイトなどとは違い個別に担当者が付き転職のサポートを行ってくれるサービスのことです。
転職エージェントサービスを利用することで、転職サイトには載っていない求人情報を知ることができる・企業の採用担当者ではないので企業のより深い部分について聞くことができるといったメリットがあります。
ではデメリットはあるのかというと、実はデメリットはありません!!!
サービスの利用料も全て無料で、一切費用がかかることはありませんし転職エージェント経由で必ず就職しなければいけないということもありません。
今日本では、人口減少による人手不足が深刻化して来ています。
そのため、企業は採用費を多くかけてでも自社にあった人を採用したいという思いが大きいのです。
そのため、転職エージェントに入る企業からの費用も多く無料でデメリットなしで利用することができるのです。
またその影響を受け近年、物凄い勢いで市場が伸びており転職エージェントサービスの数も増加してきました。
そこで問題となったのが、質の低い転職エージェントサービスの乱立です。
質の低い転職エージェントサービスを利用してしまうと、逆にブラック企業を紹介されてしまうのです。
そこで当サイトがおすすめする転職エージェントサービスは、業界最大手クラスの『マイナビエージェント』です。

関西エリア・関東エリアの方への紹介が強く業界最大手なので担当者の質も高いです!
登録は数分で完了しますので、一度登録しいろいろな質問をしてみてください!
パワハラ・過労死・自殺…ブラック企業の恐ろしい実態
いかがだったでしょうか?
ブラック企業によってたくさんの方が過労死や自殺などで亡くなっています。



ブラック企業を甘くみてはいけません。
自らをブラック企業から回避できるように勤めましょう!
当サイトおすすめの退職代行サービス
それではここからは、当サイトおすすめの退職代行サービスについてご紹介します。
退職ナビでは、実際に退職代行サービスを運営していた強みを生かしてあなたにあった退職代行サービスを紹介しているわ!
ぜひ参考にしてちょうだいね。


未払い給与や、有給休暇の消化なども対応してくれます。当サイトが、自信を持ってお勧め致します。
総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律 27,000円 |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 24時間 365日 |
申込方法 | ライン・メール・電話 |
決済方法 | 銀行振込・クレジットカード |
おすすめポイント!
当サイトが自信を持っておすすめする退職代行サービス第一位は、退職代行SARABAです。
なぜ自信を持っておすすめできるかというと、会社と「交渉」ができるからです。
正直、退職代行業界のほとんどは料金の違いはあるにしろサービスの内容はほとんどが同じというのが現状です。
しかしSARABAは他のサービスと違い、会社と「交渉」ができるのです。
会社と交渉することは基本的に弁護士の資格を持っていないとできず、他社サービスでは金銭の請求や退職日の交渉はできないのです。
退職代行サービスの中でSARABAだけは会社ではなく、労働組合として退職代行を行っているので「団体交渉権」を持って、会社との「交渉」ができるのです。
会社を辞めるだけではなく、未払いの残業代や給料がある人は間違いなくSARABAを選ぶべきでしょう!
口コミ・評判
うつ病になってしまうのでは無いかというほど追い込まれていたので、辞めることができたのは本当に良かったです。

総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律 27,000円 |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 7:00~23:30 |
申込方法 | ライン・メール・電話 |
決済方法 | 銀行振込・ペイパル・クレジットカード |
おすすめポイント!
当サイトがおすすめする退職代行サービスランキング3位は退職代行ニコイチです。
多くの退職代行サービス業者や弁護士事務所の営業は朝9時からスタートですが、退職代行ニコイチでは朝の7時から営業しているため、突然「もう出勤は無理だ…」と心が折れたときにすぐ申し込みができる大きなメリットがあります。
退職の認定後、2ヶ月間のアフターフォローがつくため、退職関連の必要書類が足りなくて困ることはありません。
退職代行ニコイチの口コミ
実際に会社から自分に連絡はこなかったですし。
依頼する前は、本当に何もしなくても辞めれるのか?と思っていましたし、そんな都合のいい話があるんだろうか?とも思ったんですが、実際に依頼してみて自分自身はとくに何もしなかったんで、本当にHPのとおりでした。

料金は一律29,800円に設定されており、他社と比べてリーズナブルと言えるでしょう。
総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律:29,800円(税込) |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 24時間 365日 |
申込方法 | ライン・電話 |
決済方法 | 銀行振込・クレジットカード |
おすすめポイント!
「退職代行ガーディアン」が他業者と大きく違う点は、東京労働経済組合という労働組合を発足しているところです。
「退職代行ガーディアン」なら、労働組合として活動しているため、会社との交渉をする権利があります。
ですので、ブラック企業から退職するときに何か問題が起きても、毅然とした態度でこちらの権利を主張することができるメリットがあります。
他にも色々な退職代行業者を比較してるから、参考にしてみてね!
