「会社を辞めたいけど自分で言い出せない」
「退職届を出したのに受理してくれない」
今日本は、多くのブラック会社が存在し、それに加え「人手不足」という問題も重なって、簡単に会社を辞められないという世の中になっています。
会社を辞めたいのに辞められない、こういった悩みを抱えている多くの方が今、退職代行サービスというものを利用して会社を辞めています。
退職代行サービスとは、自分に代わって会社に退職することを伝えてくれるサービスになっています。
会社に行かずとも会社を辞められるこのサービスは若い方をはじめとする多くの方に利用され、人気のサービスとなっています。
今回はこの退職代行サービスを利用して会社を辞めると、転職や就職に影響しないかということについて徹底解説していきます。
一見、こうしたサービスを利用することは「責任感がない」、「ゆとり世代らしい」とネガティブな印象を与えそうですが、実際はどうなんでしょうか?
見ていきましょう!
退職代行サービスを利用したいんですが、転職や就職に影響しないんですか?
おすすめ退職代行サービス
退職代行SARABA
【27,000円ポッキリ/24時間対応OK】
有給交渉/退職金/未払い給与の交渉もお任せ。労働組合だから、会社との交渉も可能!
退職代行ニコイチ
【業界NO.1の実績/朝7時から申込OK】
創業14年&17,000人の退職実績で業界No.1。一律27,000円のリーズナブルな料金も魅力!
退職代行ガーディアン
【労働組合の運営組織だから安心】
東京労働経済組合という労働組合が運営しているため、会社との交渉が可能です!
退職代行サービスは転職、就職に悪影響?
まずは、退職代行サービスを利用すると、会社からどういった扱いで辞めることになるのかということから説明していきます。
退職代行サービスを利用するとクビ扱い?
では実際に退職代行サービスを利用して会社を辞めると、会社からクビ扱い(懲戒解雇)になるのでしょうか?
退職代行サービスを利用して懲戒解雇になることは限りなく0に近いです。
懲戒解雇は会社によるペナルティでもっとも重いものであり、労働者が社内の秩序を著しく乱したときのみに許される行為であってそれ以外では認められません。
たとえば、犯罪行為を行なった場合、経歴の重大な査証があった場合、重大なセクハラやパワハラがあった場合に限られます。
ですので、退職代行サービスを利用しただけで懲戒解雇にされることは不当解雇にあたるので、ないと言えるでしょう。
退職代行を利用したことは転職先にバレる?
では、退職代行サービスを利用することが懲戒解雇扱いにならないことはわかりましたが、退職代行サービスを利用したことが転職したい会社にバレることはあるのでしょうか?
見ていきましょう。
前職調査
前職調査とは、選考過程において企業が応募者の経歴や勤務態度、人となりを調査することを言います。
かつては企業が前会社に問い合わせて調べることが頻繁に行われていましたが、現在は2005年に施行された「個人情報をの保護に関する法律」(以下個人情報保護法)によって、個人情報の扱いが慎重となり、前職調査が成り立たなくなりました。
個人情報取扱事業者は、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供してはならない。
よって、退職代行サービスを利用したと前職調査でバレる可能性は限りなく0に近いと言えます。
納得できる退職理由を用意しよう!
しかし、必ず退職代行サービスを利用したことがバレないというわけではありません。
狭い業界の同業種で転職する場合など、人伝いに伝わる可能性があります。
退職代行サービスを利用することは、年配の方にとってやはり「責任感がない」「ゆとり世代らしい」と多少の悪印象を与えることは事実です。
しかし、退職代行サービスを利用するそれ相応の事実があれば、こういった悪印象を与えることもありません。
もし転職したい会社の面接で退職代行サービスを利用したことを聞かれた場合は正直にそのことを話しましょう。
以下の理由は悪印象を与えない理由となります。
・退職届を出したが受理してもらえなかった
・パワハラやセクハラを上司から受けており退職を言い出せる環境ではなかった

また、面接で聞かれる可能性が高い質問は退職代行サービスを利用した理由よりも、退職理由です。
退職理由はできるだけポジティブな理由にしましょう!
以下のような理由は悪印象を与えてしまいます。
・上司ともめた
・職場の空気が悪かった
以上のような理由は転職先でも同じことがあれば辞めてしまうのではないかと思われてしまいます。
こういったネガティブな退職理由は言わずにできるだけポジティブなもの、以下のようなものにしましょう。
・自分のスキルをもっと試せる場に行きたかった
・もっと自分の経験を活かせる場所にいって成長したい
以上のような退職理由にすれば、好印象を残すことができるでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
上記のように退職代行サービスを利用しても転職や就職に影響することはほとんどないと言えるでしょう。
退職代行サービスを利用することを悩むより、退職理由を万全にすることの方が大事です。
当サイトおすすめの退職代行サービス
それではここからは、当サイトおすすめの退職代行サービスについてご紹介します。
退職ナビでは、実際に退職代行サービスを運営していた強みを生かしてあなたにあった退職代行サービスを紹介しているわ!
ぜひ参考にしてちょうだいね。


未払い給与や、有給休暇の消化なども対応してくれます。当サイトが、自信を持ってお勧め致します。
総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律 27,000円 |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 24時間 365日 |
申込方法 | ライン・メール・電話 |
決済方法 | 銀行振込・クレジットカード |
おすすめポイント!
当サイトが自信を持っておすすめする退職代行サービス第一位は、退職代行SARABAです。
なぜ自信を持っておすすめできるかというと、会社と「交渉」ができるからです。
正直、退職代行業界のほとんどは料金の違いはあるにしろサービスの内容はほとんどが同じというのが現状です。
しかしSARABAは他のサービスと違い、会社と「交渉」ができるのです。
会社と交渉することは基本的に弁護士の資格を持っていないとできず、他社サービスでは金銭の請求や退職日の交渉はできないのです。
退職代行サービスの中でSARABAだけは会社ではなく、労働組合として退職代行を行っているので「団体交渉権」を持って、会社との「交渉」ができるのです。
会社を辞めるだけではなく、未払いの残業代や給料がある人は間違いなくSARABAを選ぶべきでしょう!
口コミ・評判
うつ病になってしまうのでは無いかというほど追い込まれていたので、辞めることができたのは本当に良かったです。

総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律 27,000円 |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 7:00~23:30 |
申込方法 | ライン・メール・電話 |
決済方法 | 銀行振込・ペイパル・クレジットカード |
おすすめポイント!
当サイトがおすすめする退職代行サービスランキング3位は退職代行ニコイチです。
多くの退職代行サービス業者や弁護士事務所の営業は朝9時からスタートですが、退職代行ニコイチでは朝の7時から営業しているため、突然「もう出勤は無理だ…」と心が折れたときにすぐ申し込みができる大きなメリットがあります。
退職の認定後、2ヶ月間のアフターフォローがつくため、退職関連の必要書類が足りなくて困ることはありません。
退職代行ニコイチの口コミ
実際に会社から自分に連絡はこなかったですし。
依頼する前は、本当に何もしなくても辞めれるのか?と思っていましたし、そんな都合のいい話があるんだろうか?とも思ったんですが、実際に依頼してみて自分自身はとくに何もしなかったんで、本当にHPのとおりでした。

料金は一律29,800円に設定されており、他社と比べてリーズナブルと言えるでしょう。
総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律:29,800円(税込) |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 24時間 365日 |
申込方法 | ライン・電話 |
決済方法 | 銀行振込・クレジットカード |
おすすめポイント!
「退職代行ガーディアン」が他業者と大きく違う点は、東京労働経済組合という労働組合を発足しているところです。
「退職代行ガーディアン」なら、労働組合として活動しているため、会社との交渉をする権利があります。
ですので、ブラック企業から退職するときに何か問題が起きても、毅然とした態度でこちらの権利を主張することができるメリットがあります。
他にも色々な退職代行業者を比較してるから、参考にしてみてね!
