最近よく聞く退職代行サービスという言葉。
今回はその退職代行サービスを提供しているヤメヨッカについて紹介していきます。
ヤメヨッカを利用することで本当に会社を退職することはできるのでしょうか?
では詳しくみていきましょう。
おすすめ退職代行サービス
退職代行SARABA
【27,000円ポッキリ/24時間対応OK】
有給交渉/退職金/未払い給与の交渉もお任せ。労働組合だから、会社との交渉も可能!
退職代行ニコイチ
【業界NO.1の実績/朝7時から申込OK】
創業14年&17,000人の退職実績で業界No.1。一律27,000円のリーズナブルな料金も魅力!
退職代行ガーディアン
【労働組合の運営組織だから安心】
東京労働経済組合という労働組合が運営しているため、会社との交渉が可能です!
ヤメヨッカとは
ヤメヨッカとはカリ ヨッカ株式会社が運営している退職代行サービスになっています。
では詳細情報についてみていきましょう。
詳細情報
ヤメヨッカの詳細情報について以下でまとめましたのでご覧ください。
項目 | 内容 |
料金 | アルバイト・パート:3万円 |
オプション料金 | なし |
支払い方法 | 銀行振込 クレジットカード ビットコイン |
運営会社 | カリ ヨッカ株式会社 |
住所 | 108-0023 東京都港区芝浦4-19-1 |
退職成功率 | 100% |
営業時間 | 10:00-18:00(土日・祝日・年末年始を除く) |
顧問弁護士 | 弁護士監修 |
対応エリア | 全国 |
連絡方法 | 電話/メール/LINE |
以上がヤメヨッカの詳細情報になっています。
ヤメヨッカは退職率100%で弁護士監修と安心して会社を辞めることができます。
他社サービスとの比較
では次にヤメヨッカと他社サービスを比較してみましょう。
正社員 | アルバイト | 追加料金 | 返金保証 | 顧問弁護士 | |
ヤメヨッカ | ¥50,000- | ¥30,000- | なし | あり | あり |
辞めるんです | ¥30,000- (期間限定) | なし | あり | あり | |
退職代行SARABA | ¥27,000- | なし | あり | なし | |
退職代行EXIT | ¥50,000- | ¥30,000- | なし | なし | あり |
退職代行 コンシェルジュ | ¥30,000- | なし | なし | あり | |
¥29,800- (期間限定) | なし | あり | あり | ||
退職代行 GIVE UP | ¥30,000- | なし | あり | あり |
以上がヤメヨッカと他社サービスの違いになっています。
ヤメヨッカは正社員5万円、アルバイト3万円と業界の中では平均クラスの料金体系となっています。
料金だけで選ぶならSARABAや退職代行Jobsを選んだほうがいいでしょう。
ヤメヨッカを利用するメリット・デメリット

ではヤメヨッカを利用するメリットとデメリットについてみていきましょう。
メリット
ではまずメリットから見ていきましょう。
以下でまとめましたのでご覧ください。
・満足度96.2%という高評価
・業界初起業支援相談あり
では詳細について見ていきましょう。
満足度96.2%という高評価
ヤメヨッカを利用した方にサービスについてアンケートを取ったところ、なんと96.2%の方がヤメヨッカのサービスに満足しているという結果が出ています。
これは退職代行サービスの中でも大変高い満足度で、ヤメヨッカのサービスの質の高さがうかがえます。
業界初起業支援相談あり
退職代行サービスを利用して会社を辞める方の中で、意外にも起業を理由で辞める人が多く、そういった方のためにヤメヨッカでは退職代行利用者に向けて起業支援相談を行っています。
相談料は2時間で5万円と高くなっていますが、ヤメヨッカの社長は3年で6億企業を作り上げたという経歴があり、他ではやっていないサービスなので、起業を理由に会社をやめたい方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
デメリット
では次にデメリットについて見ていきましょう。
以下でまとめましたのでご覧ください。
・会社との交渉ができない
では詳細について見ていきましょう。
会社との交渉ができない
ヤメヨッカは会社との交渉ができません。
会社との交渉ができないと、未払いの給与や残業代の支払い交渉、有休消化の交渉、退職日の交渉ができないことになります。
こうした交渉ができるのは弁護士または労働組合が行う退職代行サービスしかできない業務になっています。
会社を単に辞めたいだけという方は『ヤメヨッカ』で十分ですが、以上のような会社との交渉が必要な業務も頼みたい方は弁護士が行う弁護士法人みやびまたは労働組合が行うSARABAを利用しましょう。
ヤメヨッカの退職事例または口コミ評判
では次に実際にヤメヨッカを利用して退職した方の退職事例についてみていきましょう。
不動産屋の事例
入社して半年以上、仕事にも慣れてきたのですが、入社時に面接で言われていた
10時から19時と言う業務時間は嘘だった事に慣れそうになった12月の休み前。突然、店長から3月末まではお店の休みは無く、ローテーションで月4日休みと
言い渡されました。現状隔週休みだったのですが、売上が目標に届きそうにない月の半ばからは
休みづらくなり、11月・12月の2か月で休みはたったの3日でした。実際の就業時間も、1年目の私は9時出社で終わるのが11時・・・
寝る暇も無く働いていました。
実は、店長に10月に辞めたいと言ったのですが、毎回居酒屋に連れていかれて
歩合の話しや3年で店長になれるから頑張ろうと聞いてもらえませんでした。限界を感じ、今でも覚えています1月の16日でした。
終礼が終わり、本社に電話をしました。
そうです、部長に辞めると伝えたのです。
そうすると、部長は店長に話してみてくれと聞いてくれませんでした。
店長に話すと言われた言葉は
「なんで部長に最初に伝えるのだ」と一喝され、3月末までは頑張ろうの1点張り
そのまま、居酒屋に行こうといつもの流れでした。
家に帰り、うつ病になりそうだった僕は退職代行のチャットをしました。
そこで経由を伝えると、もう行かなくて大丈夫ですとの心強い一言と、私では
わからなかった法律の話しも教えて頂きました。
また、会社に行ってしまうとまた同じになると教えてもらい、次の日対応して
頂き無事に辞める事ができました。
飲食店の事例
アルバイトはおろか、社員でさえも次々に退職していく。
誰しもが働きたくないブラック企業、特にこの業界では顕著に目立ちます。
どっぷりブラックに浸かってしまっていると気が付いているが、常に社員
やバイトの募集をかけているので辞められない。
内部的に教育の体制がまるで整っていない事などそっちのけ、不満を言うと
何か事あるごとに切れる&暴言・暴力をふるう&過失は他人のせいなどなど
事あるごとに、チームプレー お客様第一 感謝にあふれるお店つくり
などのフレーズが飛び交います。
もちろんこうすることが結果的にリピーターを作り、売上げアップに貢献
するという好循環を生み出すという事だとは思うのですが、実は社員を会社
に縛り付ける手段として利用します。
チームプレーとはみんな休んでないんだからお前も休むな。チーム一丸となれ
お客様第とはお客様のことを考えて年中無休で営業しよう。365日働け。
感謝にあふれるお店つくりとは売り上げが悪いのは、お店の状態が悪いから。
人件費を削ってでも形を示せ会社に都合の良い法律は順守し、都合が悪い法律は無視する事が正義ともとれる
発言が横行しています。
店長に1年余りでなってしまった私は、最低賃金法は本当に最低額しか支給しない事
バックレた社員の給料を振り込まず取りにこさせる。こなければ不支給の徹底
などをやらされていたので、辞める事が怖くてしょうがありませんでした。
辞めると言うと、殴られた時もありました。
色々悩んだ結果退職代行に出会い相談して、色々な法律や対処法を教えて頂いた結果
2週間で辞める事が出来ました。
人を入れないと辞められない業界、もう戻る事はないでしょう。
本当にありがとうございました。
ヤメヨッカの利用の流れ
では次にヤメヨッカを実際に利用して退職する場合の手続きの流れについてみていきましょう。

以上が公式サイトより引用したヤメヨッカの手続きの流れになっています。
相談は無料ですのでぜひ公式サイトよりお問い合わせください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ヤメヨッカについてわかっていただけましたでしょうか。
みなさんがより良い環境で働けることを願っています。
当サイトおすすめの退職代行サービス
それではここからは、当サイトおすすめの退職代行サービスについてご紹介します。
退職ナビでは、実際に退職代行サービスを運営していた強みを生かしてあなたにあった退職代行サービスを紹介しているわ!
ぜひ参考にしてちょうだいね。


未払い給与や、有給休暇の消化なども対応してくれます。当サイトが、自信を持ってお勧め致します。
総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律 27,000円 |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 24時間 365日 |
申込方法 | ライン・メール・電話 |
決済方法 | 銀行振込・クレジットカード |
おすすめポイント!
当サイトが自信を持っておすすめする退職代行サービス第一位は、退職代行SARABAです。
なぜ自信を持っておすすめできるかというと、会社と「交渉」ができるからです。
正直、退職代行業界のほとんどは料金の違いはあるにしろサービスの内容はほとんどが同じというのが現状です。
しかしSARABAは他のサービスと違い、会社と「交渉」ができるのです。
会社と交渉することは基本的に弁護士の資格を持っていないとできず、他社サービスでは金銭の請求や退職日の交渉はできないのです。
退職代行サービスの中でSARABAだけは会社ではなく、労働組合として退職代行を行っているので「団体交渉権」を持って、会社との「交渉」ができるのです。
会社を辞めるだけではなく、未払いの残業代や給料がある人は間違いなくSARABAを選ぶべきでしょう!
口コミ・評判
うつ病になってしまうのでは無いかというほど追い込まれていたので、辞めることができたのは本当に良かったです。

総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律 27,000円 |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 7:00~23:30 |
申込方法 | ライン・メール・電話 |
決済方法 | 銀行振込・ペイパル・クレジットカード |
おすすめポイント!
当サイトがおすすめする退職代行サービスランキング3位は退職代行ニコイチです。
多くの退職代行サービス業者や弁護士事務所の営業は朝9時からスタートですが、退職代行ニコイチでは朝の7時から営業しているため、突然「もう出勤は無理だ…」と心が折れたときにすぐ申し込みができる大きなメリットがあります。
退職の認定後、2ヶ月間のアフターフォローがつくため、退職関連の必要書類が足りなくて困ることはありません。
退職代行ニコイチの口コミ
実際に会社から自分に連絡はこなかったですし。
依頼する前は、本当に何もしなくても辞めれるのか?と思っていましたし、そんな都合のいい話があるんだろうか?とも思ったんですが、実際に依頼してみて自分自身はとくに何もしなかったんで、本当にHPのとおりでした。

料金は一律29,800円に設定されており、他社と比べてリーズナブルと言えるでしょう。
総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律:29,800円(税込) |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 24時間 365日 |
申込方法 | ライン・電話 |
決済方法 | 銀行振込・クレジットカード |
おすすめポイント!
「退職代行ガーディアン」が他業者と大きく違う点は、東京労働経済組合という労働組合を発足しているところです。
「退職代行ガーディアン」なら、労働組合として活動しているため、会社との交渉をする権利があります。
ですので、ブラック企業から退職するときに何か問題が起きても、毅然とした態度でこちらの権利を主張することができるメリットがあります。
他にも色々な退職代行業者を比較してるから、参考にしてみてね!
