最近よく聞く退職代行サービスという言葉。
今回はその退職代行サービスを提供しているRETIREについて紹介していきます。
RETIREを利用することで本当に会社を退職することはできるのでしょうか?
では詳しくみていきましょう。
おすすめ退職代行サービス
退職代行SARABA
【27,000円ポッキリ/24時間対応OK】
有給交渉/退職金/未払い給与の交渉もお任せ。労働組合だから、会社との交渉も可能!
退職代行ニコイチ
【業界NO.1の実績/朝7時から申込OK】
創業14年&17,000人の退職実績で業界No.1。一律27,000円のリーズナブルな料金も魅力!
退職代行ガーディアン
【労働組合の運営組織だから安心】
東京労働経済組合という労働組合が運営しているため、会社との交渉が可能です!
RETIREとは
RETIREとはネクスト労務管理事務所によって運営されている退職代行サービスになっています。
では詳細についてみていきましょう。
詳細情報
ではRETIREの詳細情報について以下で見ていきましょう。
項目 | 内容 |
料金 | 2〜4万円(雇用形態、勤務期間で変動) |
オプション料金 | あり |
支払い方法 | 銀行振込 |
運営会社 | ネクスト労務管理事務所 |
住所 | 大阪府大阪市東淀川区東中島1-17-5 |
退職成功率 | 記載なし |
営業時間 | 記載なし |
顧問弁護士 | なし |
対応エリア | 全国 |
連絡方法 | 電話/メール |
以上がRETIREの詳細情報になっています。
RETIREは他社サービスと違い、料金が相談後でないと決まらないという不安はありますが、一番安い料金になれば格安で退職代行を行うことができます。
またRETIREにはオプション料金も存在しており、追加で料金を払うと以下のようなサービスが受けられます。

他社との比較
では次に、RETIREと他社サービスを比べてみましょう。
以下でまとめましたのでご覧ください。
正社員 | アルバイト | 追加料金 | 返金保証 | 顧問弁護士 | |
RETIRE | ¥20000~40,000- | あり | なし | なし | |
辞めるんです | ¥30,000- (期間限定) | なし | あり | あり | |
退職代行SARABA | ¥27,000- | なし | あり | なし | |
退職代行EXIT | ¥50,000- | ¥30,000- | なし | なし | あり |
退職代行コンシェルジュ | ¥30,000- (8月末まで) | なし | なし | あり | |
¥29,800- (期間限定) | なし | あり | あり | ||
退職代行 GIVE UP | ¥30,000- | なし | あり | あり |
以上がRETIREと他社サービスの比較になっています。
RETIREは他社サービスと違い、料金が明確ではないので料金面で比較することはできませんが、状況によっては他社サービスより安い金額で退職代行を受けられるかもしれません。
しかし安心して退職代行を行いたい場合は、料金が明確な他社サービスを選ぶようにしましょう。
RETIREを利用するメリット・デメリット

ではRETIREを利用するメリットとデメリットを見ていきましょう。
メリット
まずはメリットについてみていきましょう。
以下でまとめましたのでご覧ください。
・労働法の専門家が運営
・即日対応可能
では詳細についてみていきましょう。
労働法の専門家が運営
RETIREの退職代行サービス運営者は労働関連法の専門国家資格である「社会保険労務士」試験に合格しています。
そのため他社サービスよりも退職代行業務で必要な労働基準法や民法についての知識に詳しく、非弁行為の心配なく退職代行を行ってくれます。
即日対応可能
RETIREでは依頼者の要望に可能な限り答えることを重視しているため、最短で申し込みの日に退職代行を行うことが可能です。
しかし、RETIREでは即日退職にオプション料金がかかるため、料金をできるだけ抑えたい場合は他社サービスを選びましょう。
デメリット
次にデメリットについてみていきましょう。
以下でまとめましたのでご覧ください。
・会社との交渉ができない
では詳細についてみていきましょう。
会社との交渉ができない
RETIREは会社との交渉ができません。
会社との交渉ができないと、未払いの給与や残業代の支払い交渉、有休消化の交渉、退職日の交渉ができないことになります。
こうした交渉ができるのは弁護士または労働組合が行う退職代行サービスしかできない業務になっています。
会社を単に辞めたいだけという方は『退職のすすめ』で十分すぎるほどですが、以上のような会社との交渉が必要な業務も頼みたい方は弁護士が行う弁護士法人みやびまたは労働組合が行うSARABAを利用しましょう。
RETIREの利用の流れ
では実際にRETIREを利用する手続きの流れについてみていきましょう。
以下は公式サイトから引用した流れになっています。ご覧ください。

以上がRETIREの手続きの流れになっています。
まとめ
いかがだったでしょうか。
RETIREについてわかっていただけましたでしょうか。
みなさんがより良い環境で働けることを願っています。
当サイトおすすめの退職代行サービス
それではここからは、当サイトおすすめの退職代行サービスについてご紹介します。
退職ナビでは、実際に退職代行サービスを運営していた強みを生かしてあなたにあった退職代行サービスを紹介しているわ!
ぜひ参考にしてちょうだいね。


未払い給与や、有給休暇の消化なども対応してくれます。当サイトが、自信を持ってお勧め致します。
総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律 27,000円 |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 24時間 365日 |
申込方法 | ライン・メール・電話 |
決済方法 | 銀行振込・クレジットカード |
おすすめポイント!
当サイトが自信を持っておすすめする退職代行サービス第一位は、退職代行SARABAです。
なぜ自信を持っておすすめできるかというと、会社と「交渉」ができるからです。
正直、退職代行業界のほとんどは料金の違いはあるにしろサービスの内容はほとんどが同じというのが現状です。
しかしSARABAは他のサービスと違い、会社と「交渉」ができるのです。
会社と交渉することは基本的に弁護士の資格を持っていないとできず、他社サービスでは金銭の請求や退職日の交渉はできないのです。
退職代行サービスの中でSARABAだけは会社ではなく、労働組合として退職代行を行っているので「団体交渉権」を持って、会社との「交渉」ができるのです。
会社を辞めるだけではなく、未払いの残業代や給料がある人は間違いなくSARABAを選ぶべきでしょう!
口コミ・評判
うつ病になってしまうのでは無いかというほど追い込まれていたので、辞めることができたのは本当に良かったです。

総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律 27,000円 |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 7:00~23:30 |
申込方法 | ライン・メール・電話 |
決済方法 | 銀行振込・ペイパル・クレジットカード |
おすすめポイント!
当サイトがおすすめする退職代行サービスランキング3位は退職代行ニコイチです。
多くの退職代行サービス業者や弁護士事務所の営業は朝9時からスタートですが、退職代行ニコイチでは朝の7時から営業しているため、突然「もう出勤は無理だ…」と心が折れたときにすぐ申し込みができる大きなメリットがあります。
退職の認定後、2ヶ月間のアフターフォローがつくため、退職関連の必要書類が足りなくて困ることはありません。
退職代行ニコイチの口コミ
実際に会社から自分に連絡はこなかったですし。
依頼する前は、本当に何もしなくても辞めれるのか?と思っていましたし、そんな都合のいい話があるんだろうか?とも思ったんですが、実際に依頼してみて自分自身はとくに何もしなかったんで、本当にHPのとおりでした。

料金は一律29,800円に設定されており、他社と比べてリーズナブルと言えるでしょう。
総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律:29,800円(税込) |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 24時間 365日 |
申込方法 | ライン・電話 |
決済方法 | 銀行振込・クレジットカード |
おすすめポイント!
「退職代行ガーディアン」が他業者と大きく違う点は、東京労働経済組合という労働組合を発足しているところです。
「退職代行ガーディアン」なら、労働組合として活動しているため、会社との交渉をする権利があります。
ですので、ブラック企業から退職するときに何か問題が起きても、毅然とした態度でこちらの権利を主張することができるメリットがあります。
他にも色々な退職代行業者を比較してるから、参考にしてみてね!
