アフィリエイト広告を利用しています
退職

離職票が2週間以上届かなければ催促すべき?失業保険の仮申請で解決

会社から離職票がこないときの対処法
さやか
さやか
アサミ先生!
退職してから二週間以上待っても離職票が届かないんです…。
もう会社と連絡なんて取りたくないし、どうすればいいんでしょう?
アサミ
アサミ
離職票が届かない…!?
失業保険の手続きが滞ると分かってるハズなのに、ブラックな会社ね…!
でも大丈夫。ハローワークに事情を話せば、失業保険の仮申請という対応をしてもらえるわ。
さやか
さやか
あっ!なるほど。
わざわざ会社に言わなくても、ハローワークから連絡してもらえば良いんですね!
アサミ
アサミ
そうね。
会社は退職者が出たら10日以内にハローワークへ届け出を出す義務があるのよ。
だから、ハローワークに連絡さえすれば、会社へ通達がいくから大丈夫なの。
この辺のルールについても、ちょっと詳しく解説するわね。

会社を退職後、それまでの人間関係が急に絶たれるため、「離職票ちゃんと届くんだろうか?」と不安になりますよね。

本来、会社は従業員が退職した翌日から10日以内にハローワークへ手続きする義務があり、離職票は2週間ほどで手元に届くのが一般的です。

しかし、いい加減なブラック企業に勤めていた場合、嫌がらせを理由に離職票の手続きをわざとストップする可能性はゼロではありません。

そこで、本記事では、離職票が手元に届くまでの一連の流れ、2週間で離職票が届かないときに、メールで催促する対処法について解説します。

2週間以上離職票が届かないときの対処法は こちら↓

それでは、下へスクロールをお願いします!

この記事で分かること
  • 離職票が会社・ハローワークを経由して手元に届くまでの流れ
  • 離職票が2週間待っても届かないときの対処法

下の動画は退職代行センターの加陽麻里布(カヨウマリノ)さんの動画です。

やはり、離職票が届かないときはハローワークへ連絡するやり方をおすすめしていますね。

動画:離職票が送られてこないとき | 加陽麻里布(カヨウマリノ)

おすすめ退職代行サービス

退職代行SARABA
【業界最安値24,000円/深夜&早朝対応OK】
労働組合だから、有給交渉/退職金/未払い給与の交渉も可能!
退職代行オイトマ
【即日退職OK/追加料金ナシ】
無料電話相談や24時間体制の受付環境整備。一律24,000円のリーズナブルな料金も魅力!
退職代行ネルサポート
【労働組合の運営組織だから安心】
無料相談回数無制限。会社と退職交渉が可能!

▶ おすすめ退職代行ランキング

\\  退職代行無料診断ツール //
セレクトシェア

離職票を用意するのは会社側の義務

まず、会社は従業員が退職すると、退職日の翌日から10日以内にハローワークへ「雇用保険被保険者資格喪失届」を提出する義務があります。

会社とハローワーク、そして離職者との関連を図で表すと、以下の通りです。

離職理由の判断手続きの流れ

出典:離職理由の判断手続きの流れ | ハローワーク

アサミ
アサミ

まれに、離職票が届かないことを会社に連絡すると、「給料日以降にならないと郵送できない」などと言い訳をされるケースがあるそうね。

でも、これはまったくのウソ。
法を犯しているのは会社側なんだから、堂々と権利を主張するべきなのよ。

雇用保険法

第七十六条
3 離職した者は、厚生労働省令で定めるところにより、従前の事業主又は当該事業主から徴収法第三十三条第一項の委託を受けて同項に規定する労働保険事務の一部として求職者給付の支給を受けるために必要な証明書の交付に関する事務を処理する労働保険事務組合に対して、求職者給付の支給を受けるために必要な証明書の交付を請求することができる。その請求があつたときは、当該事業主又は労働保険事務組合は、その請求に係る証明書を交付しなければならない。

引用:電子政府の総合窓口イーガブ

労働基準法

第二十二条 労働者が、退職の場合において、使用期間、業務の種類、その事業における地位、賃金又は退職の事由(退職の事由が解雇の場合にあつては、その理由を含む。)について証明書を請求した場合においては、使用者は、遅滞なくこれを交付しなければならない。

引用:電子政府の総合窓口イーガブ

会社が退職者が出たときにハローワークへ報告することは、「雇用保険法」「労働基準法」の規定からも、会社の義務なのです。

もし、退職してから有給消化をした場合、退職日は有給消化が完了した翌日となります。

会社が離職票をハローワークへ郵送するのは、あくまでも退職日から10日以内なので、有給が残っている方は勘違いしないようにしてください。

退職してから離職票がもらえるまでの流れ

退職をしてから、手元に離職票が届くまでは、以下の工程があります。

退職してから離職票がもらえるまでの流れ
  • 1.会社からハローワークへ必要書類を提出
     
  • 2.ハローワークから会社へ離職票を郵送
     
  • 3.会社から退職者へ離職票を郵送
     
離職票が届くまでの流れ※タップして拡大
ハローワークから会社へ離職票を郵送※タップして拡大
会社から退職者へ離職票を郵送※タップして拡大

会社を退職してから、離職票が届くまで二週間程度かかるのが一般的です。

退職後、離職票がすぐに届かない理由としては、会社とハローワーク間で一度書類郵送のやり取りをはさむためです。

ですので、今離職票が届かず不安を感じている方も、最低でも二週間は待ってみましょう。

離職票が二週間待っても届かない!ときの対処法を解説します

二週間経っても離職票が届かない場合、前述の「会社」「ハローワーク」のどちらかで対応が遅れている可能性があります。

しかし、心配はいりません。

仮に離職票が手元になくとも、ハローワークにて失業保険の仮申請をすることができます。

それでは、詳しく解説していきます。

離職票が届かないときの確認手順
  • 1.会社へ確認する
     
  • 2.ハローワークへ確認する
     

1.会社へ確認する

会社を退職するときに、「離職票をください」と伝えておかないと、稀に対応してもらえないことがあります。
単純に会社へ伝わっていないことも考えられるため、確認の連絡を入れてみましょう。

その際、面倒ですがまず最初に「メール」を送信した後、「電話」で催促をする手順で進めましょう。
両方の手段で連絡を取っておくと、「メールなんて届いてない!」とか、「言った・言わない」の不毛な論争を避けられます。

会社に連絡をして、すでに離職票等の書類をハローワークへ郵送していた場合は、日付と日時の確認をしておきましょう。後で、ハローワークへ確認するときに役立ちます。

また、会社が意図的に離職票を郵送しておらず、嫌がらせをしていた場合は、ハローワークへ相談しましょう。
ハローワークから会社へ催促の連絡が入ります。

2.ハローワークへ確認する

すでに会社からは郵送していた場合は、ハローワークへ確認を取りましょう。

ハローワークは、一般的に退職者が増える「3月」「9月」が繁忙期と言われており、忙しいあまり事務作業が遅れている可能性も考えられます。

離職票を郵送しないブラック企業の場合は失業保険の仮申請をする

もし、ブラックな職場で意図的に離職票を郵送せず、嫌がらせをされていた場合は、自分で対処する必要はありません。

【ブラック企業一覧】あの厚生労働省が名指しをした危ない企業の実態とは?
あの厚生労働省が公表した危ないブラック企業リストとは?ブラック企業の多い業界とその見分け方、対処法を解説ブラック企業一覧を調べるには、厚労省が発表するブラック企業リスト、またはブラック企業大賞にノミネートされたリストを確認する方法があります。就活や転職する方は、ホワイト企業へ入社するためにもぜひ確認しておきましょう!...

ハローワークに離職票が届かないことを伝えれば、自分の代わりに会社へ催促の連絡を入れてもらえます。

また、ハローワークでは、事情があって離職票が手元にない場合でも、失業保険の仮申請をすることができます。

失業保険の仮申請は、退職日から12日間経過していることが条件なので、会社に請求してもダメなら、離職票ナシでハローワークへ求職手続きをしてください。

求職手続きをするには、「退職証明書」や「社会保険資格喪失証」を用意して、ハローワークへ直接行く必要があります。

ただ、仮申請をしてから最初の失業認定日までには、離職票を用意しておく必要があります。

一点、注意事項として、退職後にハローワークでお仕事を探す際、ブラック企業に再就職しないようにしてください。

ハローワークから紹介される求人の中には、ブラック企業案件も多くあるためです。

ハローワークの求人からブラック企業を見分けるやり方については、下記の記事をご確認ください。

ハローワークの求人票からブラック企業を見分ける方法ハローワークにはブラック企業ばかりでロクな求人がないと2chやsnsでよく見かけるわよね。 ホワイト企業を見つけるためには、ブラック求人の見分け方を知っておく必要があるのは、ご存知かしら? 本記事では、ハローワークの求人票からブラック企業を見分ける方法について解説するわよ。...

また、ブラック企業勤めが原因でうつ病などメンタルに支障をきたしている方は、退職後の生活費についても非常に心配してることでしょう。

でも、大丈夫です。

会保険給付金サポート制度を利用すれば、毎月一定額の生活費を受け取れます。

社会保険給付金サポートとは
社会保険給付金サポートとは?仕事を辞めたいけどお金がない人必見会社を辞めたいけど、退職後のお金が心配で退職できないと思ってない? そんな方に紹介したいのが社会保険給付金制度 簡単に言えば、条件さえ満たせば、退職後に毎月決まった額が受け取れる制度よ 本記事では、社会保険給付金がもらえる条件・手続きについて解説するわよ...

ですから、今はご自分の身体と人生を最優先に考えて退職をしてください。

ブラック企業から逃れるために退職代行サービスも視野に入れる

本記事では、離職票が手元に届かない場合は、退職日から12日経過後に失業保険の仮申請ができることを解説しました。

ただ、仮申請をしてから最初の失業認定日までには、離職票を用意しておく必要があるため、ブラック企業から逃れるために退職した方にとっては、とてもハードルが高い作業になるでしょう。

今後の退職に不安を感じている方は、退職代行サービスの利用を検討してください。

退職代行サービスとはあなたに代わって退職する意思を伝えてくれるサービスです。

退職代行サービスを利用すれば、明日から会社に行かずに退職することができるため、引き止めの心配をすることもありません。

退職代行サービスの業者はたくさんありますが、ほとんどが退職成功率100%の実績があるため、退職を断られる心配もありません。

どうしても会社を辞めたいから、あなたは退職を考えたんだと思います。

辞めたいと辛い思いを抱えて働き続けることで精神的に大きなダメージを受け、今後うつ病などの精神の病気を患ってしまう可能性もあります。

1日でも早く辞めたい方には、多少費用がかかりますが、退職代行サービスを利用することをオススメします。

弁護士のおすすめ退職代行サービス

【仕事への拒否反応】嫌いな上司に吐き気や涙…そのSOSを見逃すな!もし、あなたに「突然涙が出る」「会社が怖い」「吐き気」「上司が嫌」といった仕事への拒否反応(症状)があるなら、早めに正しい対処をしないと、心身ともにボロボロになってしまいます。まだ頑張れる!と走り出す前に、一度立ち止まって今後のことを考えてみましょう。...

-当サイトおすすめの退職代行サービス-

それではここからは、当サイトおすすめの退職代行サービスについてご紹介します。

アサミ
アサミ
色々な退職代行サービスがあって、決めるのは大変よね。 退職ナビでは、実際に退職代行サービスを運営していた強みを生かしてあなたにあった退職代行サービスを紹介しているわ! ぜひ参考にしてちょうだいね。

退職代行SARABA(サラバ)
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合が運営する退職代行サービス。たった24,000円で会社と交渉することができる上に、実績・知名度ともに業界トップクラスと言えます。 未払い給与や、有給休暇の消化なども対応してくれます。当サイトが、自信を持ってお勧め致します。
 
総合評価
利用料金一律 24,000円(税込)
返金保証
会社との交渉
営業時間24時間 365日
申込方法ライン・メール・電話
決済方法銀行振込・クレジットカード

詳細ページ公式サイト

おすすめポイント!

当サイトが自信を持っておすすめする退職代行サービス第一位は、退職代行SARABAです。

退職代行SARABAは、労働組合「さらばユニオン」により運営されているため、団体交渉権を有しています。
よって、残有給消化や退職日、残業代の請求といった会社との交渉まで依頼ができるのが特徴です。

退職代行SARABAの退職者数は約14,000人と業界トップクラスの実績があるため、当サイトでは自信をもっておすすめしています。

口コミ・評判
20代男性
20代男性
色々な退職代行サービスがある中で、安くて尚且つ有名ということもありSARABAを利用しました。
本当に出勤せずに退職可能か不安でしたが、退職後のやり取りも行なって頂き無事に書類なども受け取ることが出来ました。
うつ病になってしまうのでは無いかというほど追い込まれていたので、辞めることができたのは本当に良かったです。

詳細ページ公式サイト

退職代行オイトマ
退職代行オイトマ
退職代行オイトマは、株式会社5coreが運営する退職代行サービスです。
即日退職の対応はもちろん、無料電話相談や24時間体制の受付環境など、退職希望者へのきめ細かいサポートを得意としています。
 
総合評価
利用料金一律 24,000円(税込)
返金保証
会社との交渉
営業時間24時間 365日
※電話相談は平日AM10時~PM7時
申込方法ライン・メール・電話
決済方法銀行振込・ペイパル・クレジットカード
おすすめポイント!

当サイトがおすすめする退職代行サービスランキング2位は退職代行オイトマです。

退職代行オイトマでは365日24時間営業しているため、突然「もう出勤は無理だ…」と心が折れたときにすぐ申し込みができる大きなメリットがあります。

現状、労働組合のある退職代行サービスの料金相場は25,000~30,000円ですので、「退職代行オイトマ」は安い料金で確実に退職できるサービスと言えるでしょう。

退職代行オイトマの口コミ
30代男性
30代男性
本当に助かりました。
僕自身は何もしなくてよくて指示通りに動いていただけなんでずっと遊びほうけていました。
実際に会社から自分に連絡はこなかったですし。依頼する前は、本当に何もしなくても辞めれるのか?と思っていました。
そんな都合のいい話があるんだろうか?とも思ったんですが、実際に依頼してみて自分自身はとくに何もしなかったんで、ホームページにある内容の通りでした。

詳細ページ公式サイト

退職代行ネルサポート
退職代行ネルサポート
ネルサポート」は、合同労働組合ユニオンネルサポートが運営する退職代行サービスです。交渉権を持つ組合によって対応してもらえるため、安心して利用できます。 料金は一律24,000円に設定されており、他社と比べてリーズナブルと言えるでしょう。
 
総合評価
利用料金一律:24,000円(税込)
返金保証
会社との交渉
営業時間24時間 365日
申込方法ライン・電話
決済方法銀行振込・クレジットカード
おすすめポイント!

ネルサポート」が他業者と大きく違う点は、合同労働組合ユニオンネルサポートという労働組合を発足しているところです。

「退職代行ネルサポート」なら、労働組合として活動しているため、会社との交渉をする権利があります。

ブラック企業から退職するときに何か問題が起きても、毅然とした態度でこちらの権利を主張することができるメリットがあります。

詳細ページネルサポート

アサミ
アサミ
耐えることだけが全てじゃないから、辛くてどうしようもない時は退職代行も考えてみることね。 他にも色々な退職代行業者を比較してるから、参考にしてみてね!

【退職代行おすすめランキング】評判や口コミ、体験談などから徹底比較! 退職代行サービスとは?基礎を解説 退職代行サービスとは、本来は退職する権利を持つ依頼者が、ブラック企業内で上司や同...

-都道府県別のおすすめ退職代行サービス-

基本的に退職代行は全国対応ができるサービスなので、お住まいの地域で探す必要はありません。

しかし、中には「弁護士事務所で顔を合わせて面談したい」「どうしても住んでいる地域の業者にお願いしたい」という方もいらっしゃると思います。

地域ごとに退職代行サービスを検索したい方は、下記の47都道府県リンクをタップしてください。

PR

「退職代行サービスを利用したいけど、どこへ申し込んでいいか分からない」

こんなお悩みに応えるべく、当メディア「退職ナビ」では退職代行サービス診断ツール「セレクトシェア(SelectShare)」を無料で提供しています。

退職代行診断チャート

\ 無料で使える /診断スタート

ABOUT ME
長谷川 匠
初めまして。ミナヒカリ代表の長谷川です。 ミナヒカリとは、フリーランスとしてアフィリエイト事業をメインに活動する私、長谷川が代表を務める屋号になります。 ミナヒカリについて

\ブログランキング参加中!/

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

\クリックお願いします!/