今回は弁護士法人川越みずほ法律会計さんの退職代行サービスを利用してブラック企業から抜け出せた男性の体験談を紹介するわよ!!
しかも周りは先輩や上司だから、自分の意見は言いづらいし、言ったって聞いてもらえないし。
周りに誰も味方がいない…そんなときは、この男性のように退職代行サービスを利用することは、決して恥ずかしいことではないわ。
ここでは、ある一人の男性が実際に「弁護士法人川越みずほ法律会計」に退職代行サービスを利用した体験談を、記事にアップいたしました。
これから退職を検討している、あるいはブラック企業で見も心もボロボロになっている方にとって、ご参考になれば幸いです。
それでは、下へスクロールしてください。
おすすめ退職代行サービス
退職代行SARABA
【業界最安値24,000円/深夜&早朝対応OK】
労働組合だから、有給交渉/退職金/未払い給与の交渉も可能!
退職代行オイトマ
【即日退職OK/追加料金ナシ】
無料電話相談や24時間体制の受付環境整備。一律24,000円のリーズナブルな料金も魅力!
退職代行ネルサポート
【労働組合の運営組織だから安心】
無料相談回数無制限。会社と退職交渉が可能!
\\ 退職代行無料診断ツール //
ブラック企業に勤めていた地獄の日々
24歳男性・桑原サトル(仮名)さんは、とある電化製品売り場を担当する若き正社員でした。
しかし、新卒で入社したものの、ろくに仕事内容も教えられないまま放置されてきました。
分厚いマニュアル本を手渡されると「コレで商品の勉強をしろよ」などと指示されて、いきなりお客様の対応や販売を任されたのです。
残業代は出ないうえに、はっきりとした理由も分からぬまま居残り残業をさせられたり、
一時間の休憩時間を30分に削られることもあり、心身共に疲弊していました。
たまに、販売トークがうまくいって個人成績が伸びて「やった!」と思ったら、今度は一部の先輩や上司からロコツに嫌な顔をされたり、冷たい態度をとられて…仕事を頑張っても頑張らなくても、ツラい状況なのは変わりません。
事務仕事も販売データの打ち込みを始め、雑務がやたら無駄にたくさんあって、店の営業時間後にやらなければならず、帰宅時間は0時を超えてしまう日もしょっちゅうありました。
思いっきり仕事させて頂いて、失敗したときや自分ではどうにもならない状況になったら助けてくれるなら良いと思います。
でも、現実には「社員だから」と誰も助けてはくれず、分からないことやお客様からのクレーム処理に困っても「何とかしろ」の一言で終わりでした。
僕のいた会社はとにかく谷底に突き落として、這いあがってきてもその手を踏みつけてまた落とすような…(笑)そんなヒドい環境でした。
どんな仕事をさせられていたの?
営業目標に届かないと、居残りでロールプレイングをさせられました。
確かに、目標未達は自分の責任ですが…それにしても、育成環境がなさすぎて、どう頑張ったらいいか分からないんですよね。
「舐めてんのかお前!」「こんなことも分からないのか!」とか怒鳴られても、何を理由に怒られているのか…良く分からない状態でした。
あと、1時間休憩と決まっているのに、僕だけ「忙しいから」などと言って30分削られたりして、食事もまともにとれなかったです。
辞めて正解だったわね。
退職前に身も心も荒んでいた自分を支えてくれたパートナー
当時、サトルさんはエリさん(仮名)という女性と交際していました。
エリさんは、日を追うごとに追い詰められているサトルさんを見て、「身体を壊す前に辞めたほうがいい」と背中をおしてくれたり、電話でグチを聞いてあげていました。
しかし、サトルさんはマジメな性格で、新卒で入ってまだ一人前にもなっていないのに、自己都合で退職することは恥ずかしいことではないか?と考えていて、なかなか退職を決断できずにいました。
3人兄弟の長男として育った環境からか、仕事がツラくて辞めたなどと弱い姿を見せたくない見栄もあったのです。
私も退職代行サービスでよく相談に乗るけど、誰にも打ち明けられずに苦しみを抱えてしまった結果、うつ病などの精神疾患になるケースは多いわ。
そうですね。
本当に彼女には今でも感謝しています。
ただ、当時は自分の方が年上で、元々学生時代の先輩後輩の関係だったんで、弱音を吐くのがカッコ悪いとは思っていました。
ですので、本音を打ち明けてはいなかったですね。
退職を決めたきっかけは上司からの恐ろしい一言だった
サトルさんは、日々の激務で身体はとても疲れているハズなのに、夜眠れない日が増えていきました。
ふとんに入って、身体はクタクタなのに、頭はぐるぐると色んな事を考えて、いつまでも目が冴えてしまう…このままでは身体が持たないので、睡眠薬を処方してもらうようになりました。
いよいよ、追い込まれたサトルさんは、意を決して退職の意向を伝えました。
しかし、せっかく悩みを打ち明けても上司はろくに話も聞いてくれませんでした。
それどころか、3年間働かないと賠償金が発生するなどと脅されたのです…!
さらに、「お前なんて転職先が見つかるわけがない」「辞めるなら代わりの人員を見つけてこい」などと、無理な要求までされる始末。
「これは、自分一人では解決できない問題なんだ」
ようやく事態の深刻さに気付いたサトルさんは、まず弁護士に相談することを思いつきました。
そのときに初めて、「退職代行」というサービスがあることを知ったのです。

もう、言ってることが小学生並みね…。
一度、脳の中を洗濯した方がいいんじゃないかしら。
最初は、はっきり「辞めます」とは言えなくて、恐る恐る「仕事のことで悩んでて…」みたいな話から、退職の話へ移ろうと考えたんです。
もちろん、しっかりしたアドバイスなんてもらえないですし、辞めたいことを伝えたら賠償金を払えなんて言われて…目の前が真っ白になって、そのときようやく、この会社にいてはいけないんだと、本気で退職する決意ができたんです。
いよいよ「弁護士法人川越みずほ法律会計」へ退職代行を申し込む
「これは、自分一人では解決できない問題なんだ」
ようやく事態の深刻さに気付いたサトルさんは、まず弁護士に相談することを思いつきました。
そのときに初めて、「退職代行」というサービスがあることを知りました。
色々と調べた結果、ネット上で評判が良かった「弁護士法人川越みずほ法律会計」にラインで相談に乗ってもらうことにしました。
ラインでやり取りをして、代金を払う前に弁護士法人を利用することの安全性、個人情報をどう扱うなどの説明を受けました。
利用代金は、自分がちゃんと納得した後に振り込めるので、安心して利用することができました。
先方からの指示通り、身分証明書の提示や会社の情報などを教えて、トントン拍子に事が運びました。
退職の意思が会社へ伝わった後、複数の上司や先輩から電話がかかってきましたが、事前に弁護士法人から「出なくていい」と言われていたので、放置しました。
その後、状況は弁護士法人から逐一説明してもらえるので、退職日がいつになるのか、退職した後にやるべきことや手順の指示を後は待つだけでした。
無事に転職も成功!そして幸せな毎日が訪れた
退職をして一年経った今。
転職にも成功して、幸せな日々を送っています。
もし、あのままブラック企業にずっといたらどうなっていたのか…?
そう考えると、ゾッとします。
あのとき、退職代行サービスを利用して本当に良かったと心から思います。
恋人のエリとも楽しく過ごしていて、近い将来結婚する予定です。
サトルさんはまだまだ若いんだし、これからいくらでも挽回できるわよ。
-当サイトおすすめの退職代行サービス-
それではここからは、当サイトおすすめの退職代行サービスについてご紹介します。


総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律 24,000円(税込) |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 24時間 365日 |
申込方法 | ライン・メール・電話 |
決済方法 | 銀行振込・クレジットカード |
おすすめポイント!
当サイトが自信を持っておすすめする退職代行サービス第一位は、退職代行SARABAです。
退職代行SARABAは、労働組合「さらばユニオン」により運営されているため、団体交渉権を有しています。
よって、残有給消化や退職日、残業代の請求といった会社との交渉まで依頼ができるのが特徴です。
退職代行SARABAの退職者数は約14,000人と業界トップクラスの実績があるため、当サイトでは自信をもっておすすめしています。
口コミ・評判
本当に出勤せずに退職可能か不安でしたが、退職後のやり取りも行なって頂き無事に書類なども受け取ることが出来ました。
うつ病になってしまうのでは無いかというほど追い込まれていたので、辞めることができたのは本当に良かったです。


総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律 24,000円(税込) |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 24時間 365日 ※電話相談は平日AM10時~PM7時 |
申込方法 | ライン・メール・電話 |
決済方法 | 銀行振込・ペイパル・クレジットカード |
おすすめポイント!
当サイトがおすすめする退職代行サービスランキング2位は退職代行オイトマです。
退職代行オイトマでは365日24時間営業しているため、突然「もう出勤は無理だ…」と心が折れたときにすぐ申し込みができる大きなメリットがあります。
現状、労働組合のある退職代行サービスの料金相場は25,000~30,000円ですので、「退職代行オイトマ」は安い料金で確実に退職できるサービスと言えるでしょう。
退職代行オイトマの口コミ
僕自身は何もしなくてよくて指示通りに動いていただけなんでずっと遊びほうけていました。
実際に会社から自分に連絡はこなかったですし。依頼する前は、本当に何もしなくても辞めれるのか?と思っていました。
そんな都合のいい話があるんだろうか?とも思ったんですが、実際に依頼してみて自分自身はとくに何もしなかったんで、ホームページにある内容の通りでした。


総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律:24,000円(税込) |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 24時間 365日 |
申込方法 | ライン・電話 |
決済方法 | 銀行振込・クレジットカード |
おすすめポイント!
「ネルサポート」が他業者と大きく違う点は、合同労働組合ユニオンネルサポートという労働組合を発足しているところです。
「退職代行ネルサポート」なら、労働組合として活動しているため、会社との交渉をする権利があります。
ブラック企業から退職するときに何か問題が起きても、毅然とした態度でこちらの権利を主張することができるメリットがあります。

-都道府県別のおすすめ退職代行サービス-
基本的に退職代行は全国対応ができるサービスなので、お住まいの地域で探す必要はありません。
しかし、中には「弁護士事務所で顔を合わせて面談したい」「どうしても住んでいる地域の業者にお願いしたい」という方もいらっしゃると思います。
地域ごとに退職代行サービスを検索したい方は、下記の47都道府県リンクをタップしてください。
「退職代行サービスを利用したいけど、どこへ申し込んでいいか分からない」
こんなお悩みに応えるべく、当メディア「退職ナビ」では退職代行サービス診断ツール「セレクトシェア(SelectShare)」を無料で提供しています。

\ 無料で使える /