アフィリエイト広告を利用しています
仕事辞めたい

公務員を辞めても良い6つの理由と続けるべき5つの理由を解説

公務員を辞めても良い6つの理由と続けるべき5つの理由を解説

公務員は安定した職業で福利厚生面も優遇されているため、辞めるにはもったいないですし、家族や恋人から反対されることを不安に感じる人もいるでしょう。

本記事では、公務員のメリットデメリット、療養休暇と休職手続きのしくみ、SNSや2ch・なんjの口コミをまとめた情報をシェアします。

この記事で、公務員の特性をしっかり見極めたうえで、退職すべきかどうかご決断するお手伝いができれば幸いです。

公務員が退職代行で安全に辞める方法とは?民間との違いを解説
公務員が退職代行で安全に辞める方法とは?民間との違いを解説公務員は国家公務員法・地方公務員法のもと管理されているため、法律のプロである弁護士の退職代行サービスなら安全に辞めることができます。 本記事では、公務員を対象として、辞職願の作成や郵送提出する流れ、引き留めの対処法、おすすめの退職代行サービスを解説します。...

おすすめ退職代行サービス

退職代行SARABA
【業界最安値24,000円/深夜&早朝対応OK】
労働組合だから、有給交渉/退職金/未払い給与の交渉も可能!
退職代行オイトマ
【即日退職OK/追加料金ナシ】
無料電話相談や24時間体制の受付環境整備。一律24,000円のリーズナブルな料金も魅力!
退職代行ネルサポート
【労働組合の運営組織だから安心】
無料相談回数無制限。会社と退職交渉が可能!

▶ おすすめ退職代行ランキング

\\  退職代行無料診断ツール //
セレクトシェア

公務員を辞めても良い6つの理由

安定のイメージが強い公務員を辞めるべきかは、デメリットについて知ることが重要です。

ここからは、当メディアがリサーチした、公務員の辞める理由として良く挙がるデメリットについてまとめた情報をお伝えします。

若者の公務員離れ、待遇は悪化する一方

公務員になれば定年まで安泰なイメージですが、2007年に北海道の夕張市が財政破綻したニュースは記憶に新しいですよね。

今後も少子化によって税収は下がり続けるため、財政破綻する自治体はますます増えていくと言われています。

また、自治体は財政難を理由に人件費削減を進めるため、非正規雇用者を今後も増やしていくでしょう。

官製ワーキングプアの増加により、公務員の正規職員はますます業務過多となるため、今後は安定の公務員を離職する割合は増加するのではないでしょうか。

官製ワーキングプア

収入や待遇などの面で不遇な状況にある、国や地方自治体等の公的機関で働く非正規雇用の労働者のこと。

公務員の離職状況

地方公務員の離職状況を調査した総務省のデータを見ていくと、「定年退職:55.1%」がもっとも多く、次いで「普通退職:35.1%」「勧奨退職:5.3%」「早期退職募集制度:2.7%」「その他:1.8%」の割合となっています。

勧奨退職とは?

推奨退職とは、使用者が労働者に対して退職を勧めること。

定年退職が半数以上を占めていますが、自ら退職した割合も4割近くいるため、公務員で自己都合退職することはトクベツ珍しいことではありません。

公務員離職者の年齢別割合【総務省】

次に、公務員退職者の年齢別割合を見ると、「20代:38.9%」がもっとも多く、次いで「30代:32.3%」「40代:15.7%」「50代:11.1%」「60代以上:2.1%」という結果になっています。

30代と40代の退職者数割合は2倍以上もの差が生まれていますが、40代からは定年退職まで何とか在職したい意識が芽生えるのではないかと推察できますね。

20代・30代の公務員が辞める理由とは?

退職する年齢層としては、20代・30代の若年層が7割以上を占めているわけですが、なぜ若者が辞めてしまうのか?様々な口コミを読んでいくと、以下の理由をよく目にします。

勤続年数を10年、20年と重ねていけば、年功序列で昇進ができて給与は毎年アップする。

これだけ見れば、公務員はとても魅力的に見えますが、20~30代の若いうちにやりがいもなく給与が低い状態のまま仕事を頑張れない若者が仕事を辞めていくのでしょう。

令和2年に実施された内閣の「第18回女性職員活躍・ワークライフバランス推進協議会」によれば、「自己成長できる魅力的な仕事」を望む理由が多い一方で、「長時間労働等で仕事と家庭の両立が難しい」と労働環境を理由にしたものが目立ちます。

また、20代男性の離職理由で「収入が少ない」が2位となっています。

雑務をこなすだけの毎日で自己成長など感じられるハズがないですし、もし異動がなければ「この生活があと30年、40年と定年まで続くの…?」と思うと、20代・30代の若年層が退職を決断する気持ちになるのも無理はないですよね。

参考:令和2年地方公務員の退職状況調査 | 総務省

公務員は年功序列文化が根付いている

公務員の給与は税金から支払われている図式である以上、大企業やベンチャー企業のように、仕事で活躍したり手柄を立てても給与がアップされることはありません。

そもそも、公務員には民間企業のような売上の概念も人事査定をするシステムもなく、勤務年数と役職に応じた給与が毎月支払われるルールになっています。

入社した瞬間から周りと競争が始まる民間企業と違い、公務員はエスカレーター式に職位が上がっていくため、出世争いを頑張る必要もないのです。

また、役に立たない無能な上司の下で、業務上の悩みや相談事があっても頼れない、こんな労働環境では辞めたくなる公務員がいてもおかしくありません。

災害時は死ぬほど忙しくて辞めたくなる

豪雨や台風被害、地震災害といった緊急時は忙しく、10~20連勤はザラなのが公務員の大変なところです。

しかし、災害時の勤務は休日出勤扱いとなり、(不謹慎ですが)労働の対価としては十分といえるでしょう。

ただ、自分も被災者であっても、交通インフラが崩壊して移動手段がなくとも、徒歩や自転車でも使って出勤する義務が課せられるため、本当にツラい仕事です。

さらに、多くの職員が災害対策に駆り出される中でも、役所の通常業務を少数で回さなければならず、想像を絶する負担がかかります。

【公務員はブラック?】サービス残業の常態化

公務員は、定時で上がれる安定のお仕事に見えます。

しかし、現実には以下のように過労死によって人が亡くなっているのです。

うつ病を発症して自殺した奈良県職員(当時35歳)の両親が、長時間労働による過労が原因だとして県に約1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、奈良地裁は31日、県に計約6800万円の支払いを命じた。

(※中略)

寺本裁判長は判決で、西田さんの時間外労働について、うつ病発症直前の1か月間で154時間、自殺前の半年間の月平均は70時間以上に及んだと認定した。

引用:読売新聞オンライン

長野県上高井郡小布施(おぶせ)町。長野市の北東15キロほどに位置する同町は、面積が19平方キロメートルと県内で最も小さな自治体であり、人口は1万人余り。その町の、職員がたった100人しかいない役場内で自殺者が相次いでいた――。

引用:Yahooニュース

公務員は、予算内に人件費を収めるために残業をしていても申告ができず、長時間のサービス残業を強いられているケースがあります。

長野の事件に関しては、台風により被害を受けた農地の排土作業を市村良三前町長より指示されたA氏は、同時にコロナ禍の商店等への対応も担っていて、激務の毎日だったようです。

自ら命を絶ってしまったA氏のホンネは分かりませんが、少なくとも民間企業以上にブラックな労働環境に身を置く危険が公務員にはあると言えます。

総務省がまとめた地方公務員の時間外労働に関する調査結果によれば、地方公務員の残業時間が158.4時間、民間事業所の残業時間154時間を上回る結果が出ています。

参考:地方公務員の時間外勤務に関する実態調査 | 総務省

理不尽な業務過多による自殺者の増加や、時間外労働時間の実情を見る限り、公務員=ホワイトの図式はもはや成り立たないと言っていいのではないでしょうか。

税金ドロボウ?公務員は誰からも感謝されない

国民の多くが、公務員に対して「私たちの税金で食わせてやっている」といった上から目線なのは事実でしょう。

また、大して仕事を頑張らなくても倒産や解雇のリスクは低いことや、安定した給与やボーナスが支給される公務員に対して妬みを持つ人も多いです。

社会からドロップアウトしてしまった人や、悪質なクレーマーが役所に来るのも、相手が言い返せない状態で精神的な苦痛を与えたがるため、公務員は餌食とされるのでしょう。

また、福祉課に勤める公務員は、精神疾患を患う人の相談にも乗らなければならず、自宅訪問時に自殺や病気により亡くなっている現場を目の当たりにすることもあるため、精神的に疲弊するのも無理はありません。

公務員を辞めてはいけない5つの理由

ここからは、公務員ならではの5つのメリットについて解説します。

もし、以下のメリットに対して魅力的に感じるのであれば、まだ辞めるべきではないかもしれません。

社会的信用度が高い

公務員は、地域貢献度の高い仕事を担うことから社会的信用度は高く、たとえば結婚する際にパートナーのご両親から好印象を持たれることは多いです。

マイナビウーマンが2017年に実施したアンケート調査によると、「結婚したい男性の職業」第一位に公務員が選ばれています。

また、公務員は家や車のローンを組む際も審査が通りやすく、共済組合の貸付制度なら低金利で借りられるメリットがあります。

休日・休暇制度、福利厚生が充実している

公務員は、民間企業と比べて福利厚生、とくに休暇制度がとても充実しています。

公務員の休暇制度
  • 年次有給休暇…一年で20日間の付与
  • 療養(病気)休暇…給与が満額支給される最大90日間の休暇
  • 介護休暇…家族が要介護状態となったときに利用できる休暇
  • 特別休暇…ボランティアや結婚、出産、育児、忌引等で利用できる休暇

育児休暇については、産後から最大で3年間取得可能ですし、給与は満額支給されます。
民間企業では最大でも2年間なので、恵まれていると言えるでしょう。

また、公務員は土日休みとなりますし、お盆を除いたゴールデンウィーク・正月といった長期休暇が取れるので、友人と休みを合わせやすいメリットもあります。

参考:勤務時間・休暇制度 | 人事院

多額の退職金が支給される

国家公務員、地方公務員は共に定年まで勤めあげると約2000万円の退職金が支給されます。

民間でも大企業で管理職として何十年と勤め上げれば同額の退職金が期待できますが、公務員と違い、終身雇用制度が崩壊した民間で定年まで続けられる人はほんの一握りです。

参考:国家公務員退職手当実態調査 | e-Stat

公務員の給与は安定している

以下は、近年の「地方公務員」「国家公務員」それぞれの平均給与データです。

地方公務員国家公務員
H26年368,817円408,472円
H27年367,557円408,996円
H28年365,549円410,984円
H29年363,973円410,719円
H30年362,973円410,940円
H31年362,047円411,123円
R2年360,949円408,868円
R3年359,895円407,153円

参考:令和3年地方公務員給与実態調査

公務員の給与は、年々下がり続けているものの、安定して支給されるメリットがあります。

加えて、勤続年数に応じた昇給制度や、手厚い手当も各種受けられるため、公務員の生涯年収は民間企業と比べて恵まれているといっていいでしょう。

失業やリストラのリスクがほぼゼロ

公務員は民間企業と違い、営利目的ではなく売上の概念もないため、業績悪化による解雇やリストラされるリスクがほぼありません。

不況になると公務員の離職率は下がると言われていますが、まさに不況に強い職種としてはナンバーワンと言えるでしょう。

ただ、前述した通り、財政破たんした自治体の前例はありますし、今後は少子化による税収減少によって自治体の経営状態が悪化していくことは間違いありません。

また、民間と同じように部署間の異動はあるため、まったく適性のないところで働く苦痛から退職してしまう事例もあるようです。

さらに、リストラはないとはいえ、推奨退職を目的にわざと激務の部署や仕事がなくモチベーションが続かない部署に異動させる手口も耳にしたこともあります。

公務員の療養休暇・休職申請の流れ

公務員の療養休暇・休職時の支給事例

公務員は、療養休暇や休職制度を利用すれば、最長で3年3ヵ月は収入を得ながら仕事を休むことができます。

利用できる制度期間支給額
療養休暇90日間報酬100%
休職1年間報酬80%
休職(傷病手当金)1年6ヵ月報酬約67%
休職(傷病手当金附加金)6ヵ月報酬約67%

※傷病手当金附加金は、傷病手当金受給終了後、同じ病気やケガで就業不可となった場合に申請可能

療養休暇(病気休暇)は最長90日間取得できる

公務員は、病気やケガにより働けなくなった場合、最長90日間の療養休暇(病気休暇)が申請できます。

療養休暇期間は、給与は満額支給されます。※ただし、通勤手当・管理職手当は支給なし

休職は1年間の申請ができる

90日間の療養休暇を経て、まだ就業不可の場合は、さらに1年間の休職申請が可能で、この間は給与の80%が支給されます。

療養休暇後の休職期間は、2ヵ月に設定されることが多いようです。
2ヵ月経過しても症状の改善が見込めない場合、休職期間を数ヵ月延長していく流れが一般的です。

休職1年経過後は傷病手当金へ切り替わる

休職してから1年経過後は無給となりますが、代わりに公務員共済組合から「傷病手当金」として、最長1年6ヵ月まで給与の約67%が支給されます。

傷病手当金受給終了後、同じ病気やケガで就業不可となった場合、さらに6ヶ月間は「傷病手当金附加金」を最長6ヵ月まで給与の約67%が支給されます。

3年間の休職期間を経て離職となる

休職期間が3年経過すると、分限免職処分(公務員資格を失い離職)という流れになります。

休職期間でもボーナスは支給される

ボーナスは、支給日の6月30日・12月10日に療養休暇を取っていた場合でも、過去半年間のボーナス査定期間に勤務実績があれば支給されます。

ただし、ボーナス査定期間の就業期間が少ないほど減額されますし、一年以上の休職をしている場合、ボーナス査定する就業期間がないので、支給されません。

公務員を辞めたい人の口コミまとめ

全国で働く公務員で辞めたいと悩む人はどれくらいいるのでしょうか?

ツイッターやネット掲示板などから、口コミ内容をまとめました。

ツイッターの口コミ

ヤフー知恵袋サイトの口コミ

公務員つらすぎる 入庁1年目。先輩は何も教えてくれず、毎日日付変わっても残業で、誰も助けてくれなくて、残業代もつけられなくて、窓口や電話では市民に怒鳴られて、なんのために生きてるのか分かりません。どこもそうですか??

引用:ヤフー知恵袋

上司にも私のミスのせいで、手をとめたり余計な仕事を増やしてしまったりと迷惑をかけ続けています。この前はアホかとかお前といると気分が悪いとか言われました。怒鳴られたり机を叩かれたりしたこともあります。

引用:ヤフー知恵袋

公務員であっても、上司のパワハラに苦しむ人はいるようですね。

大卒で某県庁に入庁し、4年目となる25歳の女です。今年度新しい部署に配属となり2ヶ月が経ちました。 前の部署(経理系)にいた時から適性を感じず、異動直前も泣きな がら帰っていました。 新しい部署(経理兼広報系)になってからも仕事にいくのが苦痛で、出勤途中に泣いたり、夜も嫌な夢ばかり見ます。

引用:ヤフー知恵袋

4月から公務員になりましたが仕事が難し過ぎてついて行けません。辞めた方がいいのでしょうか。初めてのことでも、自分で内容を理解したり過去の見て処理の判断をしなければならずそれができま せん。

引用:ヤフー知恵袋

仕事が上手くいかず、死にたい 公務員4年目なのですが、上の上司とも馬が合わず、みんなの前で叱責されてばかり。業務そのものも苦痛。考える力がなくなってきました。 私と同じように、その上司がキツい+業務が合わないため、休職を2回した人がおり、「〇〇(私)さんは休んじゃわないでね」と言われています。

引用:ヤフー知恵袋

公務員ですが仕事ができなくて死にたいです。 高卒で入庁し5年目です。 契約や入札、業者への指示だし等、上手くできません。作業はきちんとできますが、自分の頭で考えて提案し、事を運べません。上司の考え通りに頭が働かず、間違ったことをしてしまいます。

引用:ヤフー知恵袋

公務員でも仕事ができないと悩む声は多いです。

地方公務員の夫・40代後半が、役所を辞めたいと言いだしました。 大学は理系で、入庁から一貫して、システム関連の仕事ばかりを任されてきました。

(※中略)

しかし、この春、異動で全くの畑違いの部署へ廻され、 脱け殻のようになっています。

引用:ヤフー知恵袋

自分のやりたい仕事ができる部署に回されない、人事の悩みは民間も公務員も一緒のようです。

ガールズちゃんねるの口コミ

1. 匿名 2021/03/03(水) 19:40:54

私は今まで公務員として15年ほど勤務してきました。
福利厚生がしっかりしており、残業もほとんど経験がなく、子育てへの理解もあるので非常にありがたい環境ですが、就職当初からずっと抱えていた「自分には合わない」という気持ちが捨てきれず、転職を考えています。

完全なる年功序列制度、非効率極まりない仕事内容、イエスマンだけが出世、お役所仕事ならではの融通が一切効かない環境、あまりにも時代遅れな紙決済&印鑑至上主義…効率化を図ろうと思い発言しても、今までこれで上手くやってきたとの一点張りで、環境を変えようとしない上司…
全てにイライラし、気がつけば15年が経過しました。

女性で年収700万円以上もらえているのは贅沢なことであると自覚しており、年収が減ってでも構わないので転職したくてたまりませんが、いざ辞めるとなると躊躇してしまいます。

実際に公務員を辞めた方、また、辞めようと検討している方、忌憚のない意見を交換しましょう!

14. 匿名 2021/03/03(水) 19:44:04

民間から公に転職したけど、
全く上に立つ器じゃない人が課長とかでビビる
年功序列って怖い

20. 匿名 2021/03/03(水) 19:45:48

>1
残業ないなら良いじゃん!!
うちの旦那公務員だけど毎月残業すごいよ。
民間も民間で大変だし、公務員で居た方が良いよ。

27. 匿名 2021/03/03(水) 19:48:36

定年まであと10年を残し退職。
私も仕事合わなくて辛くてやめちゃった。結婚もしてないし不安もあるにはあるけど…
やめたらさぞかしすっきりするだろうと思っていたけど、毎日最後までやりきることが出来なかった自分を責めてしまう日々です。今年こそは前を向きたい。

57. 匿名 2021/03/03(水) 19:56:10

イエスマンしか出世しない
←よくわかります。ほんとに仕事できる人は損するばかりですよね。
私も性格的に公務員向いてなかったと感じてます。

85. 匿名 2021/03/03(水) 20:04:18

>>1
数年前に辞めました。通算12年勤務。
私の場合は残業がなかったのは新採の最初半年だけ。あとは全てほぼ残業あり。ちなみに残業しているのは私だけでなく、行く部署行く部署皆残業当たり前、22時過ぎなんて普通、時期によっては0時超えが連日…という日々でした。定時で帰れる部署なんて存在するの?って思ってた。

公務員してる方はご存知と思いますが残業予算は限られており、底をつけばもうサービス。決して民間より楽できてる環境とは思いませんが、それでも風当たりは凄まじく、公私ともに公務員と言うと嫌な顔をされたり暴言を吐かれたり。この状態が定年まで続くことがとても想像できず、辞めました。

引用:公務員辞めたor辞めたい人! | ガールズちゃんねる

1. 匿名 2022/02/18(金) 19:41:58 

国家公務員になって3年目を迎えました。給料も安定しており休みもしっかり取れますが、職場環境や業務・人間関係で嫌な思いをするばかりで、今の仕事を続けていく意欲がなくなってしまいました。昔から憧れていた職への転職も考えましたが、現実的に難しいのではと思い留まっている状況です。

自分の人生だしはっきりさせないといけないのに、優柔不断で未だに結論が出てきません。公務員を退職して違う道に進んだ方その後上手くいっていますか?

6. 匿名 2022/02/18(金) 19:43:53 

市役所務めでしたけどやめましたよ。
ほんと仕事内容は配属される課による、運ですね。徴収課にいて税金滞納者の対応で疲れはてました。

16. 匿名 2022/02/18(金) 19:44:32 

やめたよ!
人生の大半の時間を仕事で費やすのに嫌なこと続けることもないなと思って

そもそも公務員になる為に生まれたわけじゃないから後腐れもないよ

27. 匿名 2022/02/18(金) 19:46:20 

異動や、少しの療休ではなんとかならなそうですか?
私もひどく悩みましたが退職覚悟で相談したところ問題があった上司が異動し、その後結局10年以上続けられています。
あの時辞めていたら今ごろどうしていただろうと考えます。もちろん対応してくれたから、ですが。
良くも悪くも異動が必ずあるのが公務員なので。

33. 匿名 2022/02/18(金) 19:47:55 

うちの旦那のまわりも沢山辞めていきましたが99%後悔しています。ほぼ辞めなきゃ良かった。戻りたいと。民間に行ったって嫌な人、合わない人はいます。

42. 匿名 2022/02/18(金) 19:50:18 

>32
公務員で育休中です。3年取ってる。
妊娠するまでは残業普通にあるし福利厚生なんて名だけ!て思ってたけど、つわりの時も特別休暇で休めたし育休も長く取らせて貰えて産休も8週前から当たり前に取れるしなんだかんだ恵まれてることに気付いた。

43. 匿名 2022/02/18(金) 19:50:44 

私の職場(中小専門商社)に本人曰く、「やる気のない人間に囲まれて腐ると思った。やりがいのある仕事がしたい」と市役所辞めて入社してきた人がいますが、能力と人間関係が上手く行かず鬱で休職中です。難しい試験で勝ち取った職場なのだから、そのまま残られた方が良いと思います。優秀でも大手に中途は狭き門ですよ。中小は人間関係も理不尽なあれこれも、本当に厳しいですよ。

49. 匿名 2022/02/18(金) 19:52:03 

地方公務員、鬱病休職2回目継続中です。
身体は使わなくてもメンタルがすり減る仕事ですよね。

もう、これ以上は無理です。
心身が壊れます。

ただ、私はアラフィフなので、このまま退職して年金の早期受給と今までの貯蓄で生活する予定です。

引用:公務員を辞めた人いますか? | ガールズちゃんねる

1. 匿名 2018/12/18(火) 20:19:36

民間からの転職で公務員になりましたが、想像以上に古い体質と仕事の単純さに辞めたくなってます。
同じような方いますか?

14. 匿名 2018/12/18(火) 20:24:37

民間企業では勤まらないだろうから辞められない。
でも息が詰まる。
贅沢な悩みなのは良くわかってるんだけど。
ほんとに古い体質。耐えられない。

20. 匿名 2018/12/18(火) 20:28:37

私も同じです。民間にいた時のブラックすぎる環境に疲弊して公務員になりました。
そしたら、公務員は今までいた民間企業以上にブラックでした。
ひどいときは毎日0:00すぎまで休み無しに連勤に次ぐ連勤。
もちろん残業代はつかないです。
こんなに激務で手取り18万ほど……(年齢は30半ばです)
仕事内容も、とてつもない縦割りなので入って1日目から補助金も絡むような業務を丸投げされ不安で毎日眠れなかったです。
転勤がないところだけが救いかな……

31. 匿名 2018/12/18(火) 20:38:59

辞めたいではなく、年内に辞めますよ。
あともうちょっと。公務員も色々あるけど、公務員辞めるなんて…って言う人もいるけど、なりたくてなった組ぢゃないし、全然興味ないし、実際は病んだり辞めていく人が多い職場だし、何気にブラックだね。って働いてる人はみんないってる。

34. 匿名 2018/12/18(火) 20:39:56

私も民間から転職した。
コピー用紙買うにもいちいち書類まわして決裁貰わなきゃいけない。
いくら税金使うとはいえアホらしいと思う。

36. 匿名 2018/12/18(火) 20:40:53

主さん わかります
年功序列が強くて公務員の常識は世間の非常識だと痛感することが多々ある
私も民間からの公務員に転職組でイライラはするけど辞められないな もう35だし

49. 匿名 2018/12/18(火) 20:53:49

頑張って勉強して民間から公務員になったけど、あの年功序列の制度が大嫌いだし疲れる。先に入ったのがそんなに偉いのか、自分のやり方を押し付けてくるし想像以上に大変で、やりがいがら見出せない

引用:公務員を辞めたいと思ってる人 | ガールズちゃんねる

1. 匿名 2021/08/16(月) 08:41:37 

諸事情により公務員辞めたい人、転職活動している人、または既に辞めて転職済みの人、語りたいです!!

10. 匿名 2021/08/16(月) 08:46:16 

15年くらい前にお父さんが市役所を早期退職してお蕎麦屋さん開いた
元気に頑張ってるよ

17. 匿名 2021/08/16(月) 08:48:21 

正直、公務員より待遇いい民間はないかもね。
お金はそりゃ民間の方が良いこともあるけど、
有給や退職金、福利厚生で言ったら公務員がいいよ。

23. 匿名 2021/08/16(月) 08:50:10 

>>7
私の大学時代周りが遊び呆けてるのに
ひたすら専門学校にかよって勉強しまくってた
真面目グループ五人。
そんなことしないであそぼうよーと言ってた私たち。
彼女たちは五人とも国家公務員、市役所などに就職して
有給使いまくり給料も勿論男性と同じ
育休産休とりまくり定時退社で
勿論子育てもバッチリ。

一人だけ辞めて家業継いだけど未だにやめるんじゃなかったとずっと言ってるよ。

大学時代遊び呆けてた私たちはしがないパート。
あのとき勉強しておけばよかった。

44. 匿名 2021/08/16(月) 08:56:51 

>7
私は民間から公務員へ転職したけど、公務員の方が激務だよ。私がそういう場所ばかり配属になってるのかもしれないけど…。公務員やってたら民間いけると思う。今は昔と比べてそんな楽な場所ないと思うよ。もちろん、受け取り側(採用側)がどう思うかだけどね…。

97. 匿名 2021/08/16(月) 09:45:41 

こういうトピ何個も見てきたけど、公務員を勤めたことない民間の人たちの心ないコメントであふれる
すでにしんどくて転職考えてる人にとっては行き場がなくてさらに病むよ
自分軸で考えた方がいい
自分の人生だし誰も責任とってくれないんだから
私は今年度で辞めます

引用:公務員からの転職 | ガールズちゃんねる

1. 匿名 2020/03/17(火) 20:28:46

主は、国家公務員として現在、働いています。
決断しているわけではないのですが、公務員を辞めて別の職業に就くというのも人生の選択肢としてあると思います。
しかし、公務員以上に条件がよい職場があるのか?、周りは公務員を辞めるのはもったいないという話もよく聞きます。
みなさんはどう思いますか?

10. 匿名 2020/03/17(火) 20:30:25 

やりたいことがあるならいいのでは。
心が燃えない仕事しても面白くない。
人生長いから。

56. 匿名 2020/03/17(火) 20:37:43 

公務員と同じ条件の民間は無いから公務員に慣れてるとストレスに感じると思います。公務員辞めた人の意見です。

66. 匿名 2020/03/17(火) 20:38:47 

私は地方公務員だけど今どき公務員と言えど辞める人結構いるよ。
周りは勿体無いって言うかもしれないけど公務員の枠に囚われないで色んな職を見てみるのもアリだと思う。

80. 匿名 2020/03/17(火) 20:41:27 

今回のコロナでも思ったけど、こういう事態の時に公務員は安泰だよなと思う。
民間企業は業績が悪化すれば倒産かクビ。それが免れても給与が大きく下がる可能性が高い。
でも公務員はそんな事ないんでしょ?
大きな不満ややりたい事がないならこの先どうなるかわからない世の中なんだし、公務員のままていた方がいいと思う。

87. 匿名 2020/03/17(火) 20:42:14 

民間から転職した
給料減ったけど普段から休み取りやすいし子育て中のロールモデルもたくさんいるし介護休暇もある
あと微々たるもんとはいえ給料が上がり続けるってのはすごいことだと思う

92. 匿名 2020/03/17(火) 20:43:15 

私公務員だけど、結婚で辞めるよ。
パワハラ、モラハラすごいしメンタル崩す前に辞めれてよかったわ。
結婚が決まって、男性職員はおめでとうって言ってくれるけど、女性職員はキャリア勿体ないとか絶対おめでとうって口にしない。婚約者は有名大出て大手勤めだけど、嫉妬されて女性職員から嫌味言われたら嫌だから言ってない。
だからこんな職場辞めれて良かったと思ってるし、長くいたら絶対鬱になってた。

引用:公務員を辞めるのはもったいないですか? | ガールズちゃんねる

「2ch」「なんj」の口コミ

310: 名無しの横国就活まとめch :07/31(金) 22:01:20.24 ID:oqGD5IhM0
ワイ大阪市役所おるけど地獄やで
パワハラやいじめが凄い
転職組が退職するってよっぽどやで

5chでよう「銀行員だけど公務員転職したら天国www」って
スレあるけど、うちのとこは辞めてくわ

77: 名無しの横国就活まとめch :07/31(金) 21:44:52.53 ID:mwsRhy4y0
>>35
ワイ職場で無能のレッテル貼られてるけど、確かに人権ないわ
市民の前で大声で怒鳴られたりしてるわ
精神的に限界近いから退職検討中

128: 名無しの横国就活まとめch :07/31(金) 21:48:58.18 ID:WRXEZpy/0
災害の時はマジで地獄や
家に帰れん

引用:【意外とブラック】公務員の現実を教えるスレw【なんJ】

206: 名無しの横国就活まとめch :01/23(日) 11:22:31.69 ID:VfdyEsrl0
バイタリティー有っても周りが保守的やから、やりたい事がし辛いし
仮に頑張っても余計な仕事増やすなって思う層が一定数いるので向上心ある人には合わないかもね
チマチマした作業を事務的にこなしつつ、対人関係そこそこできる人は向いてるよ

9: 名無しの横国就活まとめch :01/23(日) 10:45:43.03 ID:ZqdDh0CH0
公務員でやってけないやつが民間でやってけるの?
公務員の給料や仕事のヌルさに嫌気がさしたのならわかるけど

13: 名無しの横国就活まとめch :01/23(日) 10:46:43.42 ID:ml6M4VZA0
公務員辞めたら年収倍以上になって草

29: 名無しの横国就活まとめch :01/23(日) 10:55:31.59 ID:8f9Z79Yj0
公務員て割とブラックだよな
てか地方財政なんて基本悪くなる一方だし、これから苦しいでしょ
年収は仮に変わらなくても一人当たりの業務量は増えるはず

115: 名無しの横国就活まとめch :01/23(日) 11:12:47.21 ID:trPS0QPud
公務員って何のスキルも身につかんよな
何かの資格取ってからから転職考えてるわ

引用:公務員辞めたい、辞めた奴ら集まれやw【なんJ公務員部】

1: 名無しの横国就活まとめch :02/10(木) 10:21:17.56 ID:rnrm6kox0
28歳で総支給30万もいかないんやが
サビ残まみれやし
言うほど土日休みじゃないし給料付かないし
ボランティア強制参加だし

ブラックの民間よりひどい

202: 名無しの横国就活まとめch :02/10(木) 11:10:02.18 ID:jG1qumhp0
給料は低いし手当もないけど競争のないぬるま湯慣れたらたまらんで
もう神経すり減らして営業なんて2度とできんわ

205: 名無しの横国就活まとめch :02/10(木) 11:10:31.22 ID:0MkWE6Mm0
俺なんて35で
雇用保険も健康保険も年金もない上に
強制的に職務上の賠償責任保険に加入しなければならず、毎月5万引かれて、実質手取り10万だぞ

13: 名無しの横国就活まとめch :02/10(木) 10:25:40.47 ID:5L4xKq/Ga
公務員がまともな給料になるのは40代からやろ

158: 名無しの横国就活まとめch :02/10(木) 10:57:31.95 ID:o1SYSH5MM
そもそも金欲しいのに公務員なろうとする意味がわからない
あれは脳死で仕事して生きる分だけの金さえあればいいってやつが行くとこだろ

引用:公務員に転職したワイ、給料が少なすぎて吐くw【異常】

43: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 22:49:15.27 ID:9qbIQB2a0
ワイは役所内の人間関係が村社会過ぎて辞めたわ
ウチは現業で労組がクッソ強くて役員神様扱いやったから一度睨まれただけで地獄やった

引用:公務員がアホらしくなって辞めたワイの現在

8: 風吹けば名無し 2021/04/19(月) 00:40:13.79 ID:I7aFKsGbp.net
ワイの地元の市役所でも職員の飛び降り自殺あったわ

21: 風吹けば名無し 2021/04/19(月) 00:43:57.90 ID:MvA/+9V40.net
ワイ新卒公務員やけど研修無いのに普通に働かされてガチでビビってる
先輩もワイの担当業務のこと何も知らんから「聞かれてもわからない」とか言っとる
馬鹿なんじゃないかと思う

23: 風吹けば名無し 2021/04/19(月) 00:44:18.38 ID:nRw2ptjDa.net
ワイ21卒県庁民、初任給の手取りが16万で泣く

39: 風吹けば名無し 2021/04/19(月) 00:47:03.10 ID:5SDVk+Rd0.net
メンタル休みで一年ぐらい休んで、六ヶ月ぐらい復帰してまた休むをくりかえすやつもおるな

95: 風吹けば名無し 2021/04/19(月) 00:56:48.42 ID:tFFIo4E/p.net
>>68
自治体部署ってだいたいハズレのイメージなんやけど。
当たりの部署もあるのはわかるんやけど、ハズレの部署の方が定員数多いやん。福祉とか

111: 風吹けば名無し 2021/04/19(月) 00:59:23.82 ID:l/XLrELsM.net
公務員の福利厚生とか何もないぞ
むしろ自腹地獄やぞ
会議で出すお茶は公務員が自腹切っとるからな
なんで仕事で出すお茶をワイらの財布で払わなアカンねんって思うけど

173: 風吹けば名無し 2021/04/19(月) 01:10:00.74 ID:/3SbKX9D0.net
生活保護のオッサンが文句つけてくるのマジでうぜぇ
俺たちの税金で食ってるくせに!ってお前税金はらっとらんやろ
必死こいて怒鳴られながら働いてる横で朝からベンチで転がってるトドとかブランドものつけてる生活保護とか見ると生きてるのが虚しくなるわ

204: 風吹けば名無し 2021/04/19(月) 01:13:47.59 ID:dG00anOqr.net
公務員辞める人結構多いけど何もこの不況下で辞めなくてもって思うわ
今は公務員を選んだ恩恵を噛み締めるターンやろ

引用:なんJ深夜の公務員辞めたい部

-当サイトおすすめの退職代行サービス-

それではここからは、当サイトおすすめの退職代行サービスについてご紹介します。

アサミ
アサミ
色々な退職代行サービスがあって、決めるのは大変よね。 退職ナビでは、実際に退職代行サービスを運営していた強みを生かしてあなたにあった退職代行サービスを紹介しているわ! ぜひ参考にしてちょうだいね。

退職代行SARABA(サラバ)
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合が運営する退職代行サービス。たった24,000円で会社と交渉することができる上に、実績・知名度ともに業界トップクラスと言えます。 未払い給与や、有給休暇の消化なども対応してくれます。当サイトが、自信を持ってお勧め致します。
 
総合評価
利用料金一律 24,000円(税込)
返金保証
会社との交渉
営業時間24時間 365日
申込方法ライン・メール・電話
決済方法銀行振込・クレジットカード

詳細ページ公式サイト

おすすめポイント!

当サイトが自信を持っておすすめする退職代行サービス第一位は、退職代行SARABAです。

退職代行SARABAは、労働組合「さらばユニオン」により運営されているため、団体交渉権を有しています。
よって、残有給消化や退職日、残業代の請求といった会社との交渉まで依頼ができるのが特徴です。

退職代行SARABAの退職者数は約14,000人と業界トップクラスの実績があるため、当サイトでは自信をもっておすすめしています。

口コミ・評判
20代男性
20代男性
色々な退職代行サービスがある中で、安くて尚且つ有名ということもありSARABAを利用しました。
本当に出勤せずに退職可能か不安でしたが、退職後のやり取りも行なって頂き無事に書類なども受け取ることが出来ました。
うつ病になってしまうのでは無いかというほど追い込まれていたので、辞めることができたのは本当に良かったです。

詳細ページ公式サイト

退職代行オイトマ
退職代行オイトマ
退職代行オイトマは、株式会社5coreが運営する退職代行サービスです。
即日退職の対応はもちろん、無料電話相談や24時間体制の受付環境など、退職希望者へのきめ細かいサポートを得意としています。
 
総合評価
利用料金一律 24,000円(税込)
返金保証
会社との交渉
営業時間24時間 365日
※電話相談は平日AM10時~PM7時
申込方法ライン・メール・電話
決済方法銀行振込・ペイパル・クレジットカード
おすすめポイント!

当サイトがおすすめする退職代行サービスランキング2位は退職代行オイトマです。

退職代行オイトマでは365日24時間営業しているため、突然「もう出勤は無理だ…」と心が折れたときにすぐ申し込みができる大きなメリットがあります。

現状、労働組合のある退職代行サービスの料金相場は25,000~30,000円ですので、「退職代行オイトマ」は安い料金で確実に退職できるサービスと言えるでしょう。

退職代行オイトマの口コミ
30代男性
30代男性
本当に助かりました。
僕自身は何もしなくてよくて指示通りに動いていただけなんでずっと遊びほうけていました。
実際に会社から自分に連絡はこなかったですし。依頼する前は、本当に何もしなくても辞めれるのか?と思っていました。
そんな都合のいい話があるんだろうか?とも思ったんですが、実際に依頼してみて自分自身はとくに何もしなかったんで、ホームページにある内容の通りでした。

詳細ページ公式サイト

退職代行ネルサポート
退職代行ネルサポート
ネルサポート」は、合同労働組合ユニオンネルサポートが運営する退職代行サービスです。交渉権を持つ組合によって対応してもらえるため、安心して利用できます。 料金は一律24,000円に設定されており、他社と比べてリーズナブルと言えるでしょう。
 
総合評価
利用料金一律:24,000円(税込)
返金保証
会社との交渉
営業時間24時間 365日
申込方法ライン・電話
決済方法銀行振込・クレジットカード
おすすめポイント!

ネルサポート」が他業者と大きく違う点は、合同労働組合ユニオンネルサポートという労働組合を発足しているところです。

「退職代行ネルサポート」なら、労働組合として活動しているため、会社との交渉をする権利があります。

ブラック企業から退職するときに何か問題が起きても、毅然とした態度でこちらの権利を主張することができるメリットがあります。

詳細ページネルサポート

アサミ
アサミ
耐えることだけが全てじゃないから、辛くてどうしようもない時は退職代行も考えてみることね。 他にも色々な退職代行業者を比較してるから、参考にしてみてね!

【退職代行おすすめランキング】評判や口コミ、体験談などから徹底比較! 退職代行サービスとは?基礎を解説 退職代行サービスとは、本来は退職する権利を持つ依頼者が、ブラック企業内で上司や同...

-都道府県別のおすすめ退職代行サービス-

基本的に退職代行は全国対応ができるサービスなので、お住まいの地域で探す必要はありません。

しかし、中には「弁護士事務所で顔を合わせて面談したい」「どうしても住んでいる地域の業者にお願いしたい」という方もいらっしゃると思います。

地域ごとに退職代行サービスを検索したい方は、下記の47都道府県リンクをタップしてください。

PR

「退職代行サービスを利用したいけど、どこへ申し込んでいいか分からない」

こんなお悩みに応えるべく、当メディア「退職ナビ」では退職代行サービス診断ツール「セレクトシェア(SelectShare)」を無料で提供しています。

退職代行診断チャート

\ 無料で使える /診断スタート

ABOUT ME
長谷川 匠
初めまして。ミナヒカリ代表の長谷川です。 ミナヒカリとは、フリーランスとしてアフィリエイト事業をメインに活動する私、長谷川が代表を務める屋号になります。 ミナヒカリについて

\ブログランキング参加中!/

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

\クリックお願いします!/