今、巷で退職代行サービスというものが話題になっています。
今回はそんな退職代行サービスの中の1つ「退職ボタン」について紹介していきます。
本当に「退職ボタン」を利用することで会社を安心してやめられるのかということについて詳しく説明していきます。
おすすめ退職代行サービス
退職代行SARABA
【27,000円ポッキリ/24時間対応OK】
有給交渉/退職金/未払い給与の交渉もお任せ。労働組合だから、会社との交渉も可能!
退職代行ニコイチ
【業界NO.1の実績/朝7時から申込OK】
創業14年&17,000人の退職実績で業界No.1。一律27,000円のリーズナブルな料金も魅力!
退職代行ガーディアン
【労働組合の運営組織だから安心】
東京労働経済組合という労働組合が運営しているため、会社との交渉が可能です!
退職ボタンとは
退職ボタンはアクスモーション合同会社によって2019年7月1日に提供を開始した退職代行サービスになっています。
では、退職ボタンの詳細についてみていきましょう。
退職ボタンの詳細情報
では以下で情報についてまとめましたのでご覧ください。
料金 | 一律29,800円 |
---|---|
オプション | なし |
支払い方法 | 振込・クレジット決済 |
運営会社 | アクスモーション合同会社 |
住所 | 東京都新宿区早稲田鶴巻町570 OKビル3F |
退職成功率 | 不明 |
顧問弁護士 | 不明 |
対応方法 | LINE/メール/電話 |
以上が退職ボタンについてまとめた情報です。
他の退職代行サービスとほとんど内容は変わりませんが、他のサービスと比べて比較的リーズナブルになっています。
また、退職後の手厚いサポートがあることは他社との違いになっているでしょう。
他社の退職代行サービスとの比較
正社員 | アルバイト | 追加料金 | |
退職ボタン | ¥29,800 | なし | |
退職代行SARABA | ¥29,800 | なし | |
退職代行EXIT | ¥50,000 | ¥30,000 | なし |
¥29,800 (期間限定) | なし |
以上より、退職ボタンは他社と比べると、業界最安値クラスになっています。
追加料金もなく、価格で退職代行サービスを選びたい方は「退職ボタン」を1つの選択肢に入れましょう。
退職ボタンを利用するメリット・デメリット
では、退職ボタンを利用するメリット・デメリットについてみていきましょう。
メリット
まずはメリットについて以下でまとめましたのご覧ください。
・退職代行サービス最安値クラスの料金
・メディア掲載多数
・退職後の手厚いサポート
では詳しくみていきましょう。
退職代行サービス最安値クラスの料金
まず退職ボタンを利用する1番のメリットは料金価格が業界最安値クラスということです。
本来、退職することにはお金がかかりません。
そういった点を考えると、料金が安いサービスを選ぶことも退職代行サービスを選ぶ決め手になるのです。
しかし、退職代行サービスの中にはこれよりもっと安い値段で退職代行を行ってくれるところもあります。
ただ、1万円を切るなど料金が破格的に安い場合は怪しいサービスだと疑ったほうがいいでしょう。
29,800円という価格は安心して退職代行サービスを選ぶ中で最安値クラスの料金となっています。
メディア掲載多数
退職代行ボタンを選ぶメリットの中で次にあげたいのが、多数のメディアに掲載されていることです。

以上の大手メディアが退職ボタンを掲載しており、メディアに多数掲載されるということは安心のサービスであることの証明なのです。
退職後の手厚いサポート
基本的に退職代行サービスは退職してそこでサービスが終了する中、退職ボタンでは退職後の手厚いサポートまでがサービスになっているのです。
運営会社であるエージェンシー合同会社は人材事業も行っており、転職支援など安心したサポートが受けられるのです。
詳しくは相談は無料ですので、退職ボタンにお問い合わせしてみてください。
デメリット
では次にデメリットについてみていきましょう。
サービスを開始してからの期間が短い
退職ボタンは先述の通り、2019年7月1日にサービスを開始したばかりで退職代行サービスのまとめサイトなどでも掲載されておらず、依頼するかどうか心配になる方もいるでしょう。
しかし、退職ボタンは先ほどお伝えしたようにメディアには多数掲載されています。
したがって、退職代行サービスのまとめサイトには載っていなくても、大手メディアに掲載されているので安心して退職代行を依頼できると言えます。
退職ボタンの口コミ・評判
では次に実際に退職代行を利用した方の声を聞いていきましょう。
実際に利用した人の声
IT業界 正社員の場合
仕事を辞めようとして何度も退職届を提出したのですが、目の前で破かれ、心が折れました。
自分ではどうしようもないので退職ボタンさんに依頼したところ、連絡もすぐに返ってきて、あっという間に翌日には退職手続きが完了してしまいました。
最初は29,800円は高いな、と思っていたのですが、今ではさっさと依頼すればよかったと思っています!
スピーディーに対応していただき、ありがとうございました。
看護業界 正社員
でもどうしても自分の環境を変えたくて、思い切って退職ボタンさんに退職代行をお願いしました。
退職した後のお金の不安や、後から職場の人から嫌がらせが無いかどうかがとても不安だったのですが、接触もなく、スッキリやめられました。
メーカー 事務員
もうこのままでは心が壊れると思い、退職ボタンさんにお願いしたところ、次の日には退職手続きが完了していました。
すっきり退職できた上に、残っていた有給丸々20日分も交渉してくださり、一か月分の給料が入りました。
感謝しか無いです。本当にありがとうございました。
以上より、退職ボタンは会社をただ辞めるだけのサービスではなくて、依頼者に満足して会社を辞めていただくという素晴らしいサービスになっています。
退職代行ボタンの実際の流れ
次は退職ボタンを実際に利用した時の手続きの流れについて説明していきます。
では公式サイトより引用した手続きの流れがありますのでご覧ください。

以上より、基本的には他の退職代行サービスの流れとは変わりません。
相談料は無料ですので、何かわからないことがあればぜひ公式サイトにお問い合わせください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
退職ボタンが安心して会社を辞められるということをお伝えできましたでしょうか?
皆様が今会社を辞めたいと思っているのなら、安心して退職できることを願っています。
当サイトおすすめの退職代行サービス
それではここからは、当サイトおすすめの退職代行サービスについてご紹介します。
退職ナビでは、実際に退職代行サービスを運営していた強みを生かしてあなたにあった退職代行サービスを紹介しているわ!
ぜひ参考にしてちょうだいね。


未払い給与や、有給休暇の消化なども対応してくれます。当サイトが、自信を持ってお勧め致します。
総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律 27,000円 |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 24時間 365日 |
申込方法 | ライン・メール・電話 |
決済方法 | 銀行振込・クレジットカード |
おすすめポイント!
当サイトが自信を持っておすすめする退職代行サービス第一位は、退職代行SARABAです。
なぜ自信を持っておすすめできるかというと、会社と「交渉」ができるからです。
正直、退職代行業界のほとんどは料金の違いはあるにしろサービスの内容はほとんどが同じというのが現状です。
しかしSARABAは他のサービスと違い、会社と「交渉」ができるのです。
会社と交渉することは基本的に弁護士の資格を持っていないとできず、他社サービスでは金銭の請求や退職日の交渉はできないのです。
退職代行サービスの中でSARABAだけは会社ではなく、労働組合として退職代行を行っているので「団体交渉権」を持って、会社との「交渉」ができるのです。
会社を辞めるだけではなく、未払いの残業代や給料がある人は間違いなくSARABAを選ぶべきでしょう!
口コミ・評判
うつ病になってしまうのでは無いかというほど追い込まれていたので、辞めることができたのは本当に良かったです。

総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律 27,000円 |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 7:00~23:30 |
申込方法 | ライン・メール・電話 |
決済方法 | 銀行振込・ペイパル・クレジットカード |
おすすめポイント!
当サイトがおすすめする退職代行サービスランキング3位は退職代行ニコイチです。
多くの退職代行サービス業者や弁護士事務所の営業は朝9時からスタートですが、退職代行ニコイチでは朝の7時から営業しているため、突然「もう出勤は無理だ…」と心が折れたときにすぐ申し込みができる大きなメリットがあります。
退職の認定後、2ヶ月間のアフターフォローがつくため、退職関連の必要書類が足りなくて困ることはありません。
退職代行ニコイチの口コミ
実際に会社から自分に連絡はこなかったですし。
依頼する前は、本当に何もしなくても辞めれるのか?と思っていましたし、そんな都合のいい話があるんだろうか?とも思ったんですが、実際に依頼してみて自分自身はとくに何もしなかったんで、本当にHPのとおりでした。

料金は一律29,800円に設定されており、他社と比べてリーズナブルと言えるでしょう。
総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律:29,800円(税込) |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 24時間 365日 |
申込方法 | ライン・電話 |
決済方法 | 銀行振込・クレジットカード |
おすすめポイント!
「退職代行ガーディアン」が他業者と大きく違う点は、東京労働経済組合という労働組合を発足しているところです。
「退職代行ガーディアン」なら、労働組合として活動しているため、会社との交渉をする権利があります。
ですので、ブラック企業から退職するときに何か問題が起きても、毅然とした態度でこちらの権利を主張することができるメリットがあります。
他にも色々な退職代行業者を比較してるから、参考にしてみてね!
