アフィリエイト広告を利用しています
退職代行業者

わたしNEXTの評判・口コミ・体験談まとめ【女性専門の退職代行】

女性の退職代行【わたしNEXT】

今回は、日本初女性専用退職代行サービス「わたしNEXT」について紹介していきます。

「わたしNEXT」の退職代行サービスは、どこも同じように見える中、女性専用と一風変わっているようですが、他社と何が違うのでしょうか。

「わたしNEXT」の他社との違いに注目してお伝えしていきます。

\ 明日の不安を解消する /
公式サイト

おすすめ退職代行サービス

退職代行SARABA
【業界最安値24,000円/深夜&早朝対応OK】
労働組合だから、有給交渉/退職金/未払い給与の交渉も可能!
退職代行オイトマ
【即日退職OK/追加料金ナシ】
無料電話相談や24時間体制の受付環境整備。一律24,000円のリーズナブルな料金も魅力!
退職代行ネルサポート
【労働組合の運営組織だから安心】
無料相談回数無制限。会社と退職交渉が可能!

▶ おすすめ退職代行ランキング

\\  退職代行無料診断ツール //
セレクトシェア

わたしNEXTとは

本題に入る前に、退職代行サービスとは何か?について説明します。

退職代行サービスとは、退職を希望する労働者(依頼者)に代わって、弁護士や民間企業、労働組合等が会社へ退職の意思を伝達するサービスです。

本来は退職する権利を持つ労働者が、ブラック企業内で上司や同僚からのヒドいパワハラや引き止め、サービス残業の強要や残業代の未払い等のトラブルに巻き込まれてしまったことで、退職できずに悩んでいるときに利用します。

日本初の女性専用退職代行サービス、「わたしNEXT」について詳細を見ていきましょう。

わたしNEXTの詳細情報

では、「わたしNEXT」についての詳細情報をまとめましたので、ご覧ください。

事業者名退職代行わたしNEXT
料金・正社員・契約社員・派遣社員:29,800円
・パート・アルバイト:19,800円
サブスク料金月額3,300円(税別)
支払い方法・銀行振込
・クレジットカード各種
・ペイパル
・楽天ペイ
・キャリア決済
・翌月後払い
・コンビニ後払い
対応エリア全国
利用方法ライン・メール・電話
ホームページhttps://taishoku.to-next.jp/w/
転職サポート・株式会社UZUZ
・株式会社みらい人事
・JHR転職エージェント
・株式会社レゾナンス 他
合同労働組合退職代行toNEXTユニオン
担当者名鈴木 良典
販売事業者本社※調査中

女性の退職代行【わたしNEXT】

\ 明日の不安を解消する /
公式サイト

「わたしNEXT」の料金やサービスを徹底比較

ここでは、「わたしNEXT」と同レベルのサービス内容を提供している他社と比較したデータをお見せします。

名称料金申込数労組返金保証転職支援
退職代行SARABA24,000円20件
退職代行ゼロユニオン24,200円19,800円
※キャンペーン価格
0件
退職代行ネルサポ24,000円0件
退職代行オイトマ24,000円0件
わたしNEXT29,800円0件

※料金は正社員の場合
※申込数は当メディア「退職ナビ」経由で退職代行を申し込んだ月の平均件数

まず、労働組合運営であり、返金保証と転職サポートがあり、価格がもっとも安い退職代行をピックアップしています。

上表を見ての通り、サービス内容にほぼ差がありませんが、「わたしNEXT」は他社と比較するとやや料金が高く設定されているのが分かりますね。

また、退職代行SARABAは、当メディア「退職ナビ」経由でもっとも申込数が多く、料金相場より安く利用できるため、おすすめしています。

退職代行SARABAは、たくさんのテレビや雑誌等のメディアで取り上げられていますし、企業情報や労働組合も実態があるので、安心して大丈夫です。

わたしNEXTを利用するメリット

メリットデメリット

では次に、「わたしNEXT」を利用するメリットとデメリットについて見ていきましょう。

ではまずはメリットについてです。

メリット

・パート・アルバイト料金が安い
・全額返金保証アリ
・転職お祝い金がもらえる

詳しく見ていきましょう。

パート・アルバイト料金が安い

先ほど、「わたしNEXT」は他社と比較してやや料金が高いと解説しましたが、パート・アルバイト料金に関しては19,800円に設定されており、退職代行業界で最安値クラスといってもいいでしょう。

先ほどと同様に、労働組合運営であり、返金保証と転職サポートがあり、パート・アルバイト料金でもっとも安い退職代行をピックアップすると、下表のようになります。

名称料金労働組合返金保証
1退職代行ゼロユニオン18,700円16,500円
※キャンペーン中
3わたしNEXT19,800円
4男の退職代行19,800円

なお、上表の料金は、パート・アルバイトの場合です。

逆に、これ以上料金が低い場合は悪徳業者と疑ったほうがいいかもしれませんね。

悪徳業者は多くの人を集めるために業界の相場よりも大きく下回る金額を提示するという手法を使いがちです。

退職代行ゼロユニオン」がキャンペーン中で少し安いですが、「わたしNEXT」は転職サポートが充実しており、就職お祝い金制度もあるため、当サイトとしては、パート・アルバイトで利用するなら後者をおすすめしています。

女性の退職代行【わたしNEXT】

\ 明日の不安を解消する /
公式サイト

また、男性の場合は、同組合が運営する男性専用の退職代行サービス「男の退職代行」へ申し込みましょう。

全額返金保証アリ

「わたしNEXT」では、万が一退職に失敗した場合には支払った料金を全額返金してもらえる保証がついています。

ただ、これは「わたしNEXT」だけでなく、ほぼすべての退職代行サービスがこの全額返金保証をつけています。

つまり、退職代行サービスを申し込んで失敗する事例はまずあり得ないため、どこの業者も保証しているのでしょう。

いずれにせよ、返金保証があることによって、安心して利用できるのは大きなメリットですね。

転職お祝い金がもらえる

わたしNEXTでは、業界初の転職お祝い金という制度を導入しています。

先述の通り、転職お祝い金とは提携転職エージェントより転職が決まると、最大で5万円もらえる制度となっています。

転職活動はお金がかかるものですが、最大5万円もらえるとなると、退職代行費用を上回るため、無料どころかお金をもらって退職代行を依頼できるという大変オトクな制度になっています。

また、わたしNEXTでは、「UZUZ」「みらい人事」「JHR転職エージェント」「レゾナンス」といった実力のある転職エージェントと提携しているため、退職代行を申し込むならぜひ登録利用したいところです。

女性の退職代行【わたしNEXT】

\ 明日の不安を解消する /
公式サイト

わたしNEXTを利用するデメリット

続いて、「わたしNEXT」のデメリットについて、見ていきましょう。

「わたしNEXT」のデメリット
  • 会社とのトラブルの仲裁やサポートはできない
  • 損害賠償や名誉棄損等の訴訟・裁判はできない

たとえば、辞める会社に対して「ヒドいパワハラを受けた!」「社内イジメをされた!」といった不平不満がある方もいるでしょう。

しかし、「わたしNEXT」を含め、弁護士資格を持たない民間業者はすべて、訴訟や裁判を起こすことはできません。

「わたしNEXT」に交渉を依頼できるのは、あくまでも辞めるときに必要となる退職手続きに関わることなので、具体的には以下の内容になります。

  • 退職日の調整
  • 未払い賃金(給与・残業代・退職金 等)
  • 残有給消化

会社へ損害賠償や名誉棄損等の訴訟を検討されている方は、法の専門家である弁護士の退職代行サービスを利用すべきです。

弁護士の退職代行の平均相場はおよそ55,000円です。LINE登録ができて、おすすめの退職代行サービスをまとめたのが下表データです。

名称料金申込数LINE返信率
弁護士法人みやび55,000円5件
大公法律事務所54,780円0件
退職代行エンマン55,000円0件
若井綜合法律事務所55,000円0件
梅田パートナーズ法律事務所55,000円0件

※料金は正社員の場合
※申込数は当メディア「退職ナビ」経由で退職代行を申し込んだ月の平均件数

弁護士法人みやびは、当サイトが取材した弁護士退職代行サービスの中で、もっとも返信率が高く、また当サイト経由にて申込数が一番多いため、おすすめしています。

下の画像は、当サイトから弁護士法人みやびへLINE問い合わせをしたときのものです。

lineやり取り① lineやり取り②

画像を見て分かる通り、ほぼ5分以内にご返信頂けている上、質問に対して明確なご回答をされています。

残念ながら、弁護士の退職代行サービスは問い合わせても返信すらこないところが多いんですが、弁護士法人みやびだけは違いました。

弁護士法人みやびの退職代行サービスについて、詳細は以下の記事もご参照ください。

わたしNEXTの利用の流れ

「わたしNEXT」利用の流れ
  • 相談・申し込み
    LINE・メール・電話にて退職の相談をします。料金は無料です。
  • 支払い
    銀行振込・クレジットカードにて料金の支払いを行います。利用明細の画像を送るとスムーズに進みます。
  • ヒアリング・本人確認
    より詳しい内容のヒアリングや本人確認が行われます。
  • 代行の実行
    本人が依頼した日時で、代行を実行してくれます。これ以降の連絡は「わたしNEXT」が行なってくれます。
  • 連絡
    退職に関して必要な連絡は全て代行して行なってくれます。会社より「わたしNEXT」を通して質問が来ることがほとんどです。
  • 完了
    離職票・源泉徴収票などを受け取れば退職完了です。

「わたしNEXT」は労働組合による対応をしますが、依頼者は加入から脱会まで特別な手続き等は必要ありませんし、追加料金を支払うこともありません。

以上のような流れで退職代行が行われます。

女性の退職代行【わたしNEXT】

\ 明日の不安を解消する /
公式サイト

実際に「わたしNEXT」に退職代行の相談をしてみた!

当サイトから「わたしNEXT」にLINEで退職代行について相談してみました。

さやか
さやか
今回は実際に私が「わたしNEXT」さんに退職代行の相談してきましたー!
まずはわたしNEXT 公式サイトを開いて、下部にあるLINEから友達登録してください!

「わたしNEXT」の公式ラインに登録すると、すぐに以下のような文章が送られてきます!

LINEでのやりとり

以下では、実際のLINEでのやり取りを会話形式でまとめましたのでご覧ください!

さやか
さやか
①さやか
22
③正社員
④なし
⑤未定
退職代行についてご相談させていただいてもよろしいですか?

さやか様、この度はお問い合わせありがとうございます。
担当の〇〇と申します。
よろしくお願い致します。
正社員の代行の相談をご希望ですね、かしこまりました。
これまで弊社にご依頼いただいて退職できなかったことはございませんのでご安心くださいませ

「わたしNEXT」は退職成功率100%と安心して退職代行を依頼できます

「これまで弊社にご依頼いただいて退職できなかったことはございませんのでご安心くださいませ。」と退職代行に絶対な自信を持っていることを伺えます。

ではさっそく「わたしNEXT」に質問してみましょう!

退職代行に依頼して会社に訴えられたり、クビになるリスク

さやか
さやか
退職代行を利用して会社に訴えられたり、クビ扱いになったりすることはありませんか?

ご連絡ありがとうございます。
弊社ではそのような事例はございませんし、他社でも実際にされたと聞いたことはございませんので、まずないかと存じます。

退職代行を利用して会社を辞めることで会社に訴えられたり、クビになったりするんではないかと不安になって利用を躊躇している方もいらっしゃると思います。

「わたしNEXT」や他社サービスを利用してそのような状況になることは一度もないということです!

社宅に住んでいる場合、退職代行は使えるのか?

さやか
さやか
私はいま社宅に住んでいるのですが、社宅でも問題なく退職代行を使えるのでしょうか?
使える場合はいつごろ退去すればいいのでしょうか?

社宅でも問題ございません。
社宅の手続きや退去日につきましては、会社様によって異なりますので、代行実施時に弊社から確認してご報告させていただきます。

社宅に住んでいるために退職代行を利用することを躊躇している方が多くいるんではないでしょうか?

なんと「わたしNEXT」なら社宅に住んでいようと安心して退職代行ができるとのことです。

有給が残っているが、使えるのか?

さやか
さやか
有休も残ってるんですが、それも会社と交渉ってしていただけるんですか?
かしこまりました。有給の残日数があれば基本的に消化は可能と存じますので会社様へお伝えさせていただきます。
その他のご要望についてもご指示いただければ会社様へしっかりとお伝えさせていただきますのでご安心くださいませ。

「わたしNEXT」では有給休暇を取得したい旨をしっかりと会社に伝えてくれます。

こちらからの要望は全て会社に伝えてくれるようです!

以上のように「わたしNEXT」のLINEでの対応は、とても丁寧、迅速依頼者のことを第一に考えているなという印象を受けました!

退職代行を利用する方は何かと不安を感じると思いますが、こういった対応をしてくれるのであれば安心して退職代行を依頼することができると感じました!

女性の退職代行【わたしNEXT】

\ 明日の不安を解消する /
公式サイト

わたしNEXTの口コミ・評判

ここからは、「わたしNEXT」の評判・口コミを「ツイッター」や「2ch」「5ch」「なんj」等のネット掲示板でリサーチしたデータをシェアします。

まだ利用者が少ないからか、あまり多くの口コミは集まりませんでした。

また、「最悪だった」「失敗しました」という口コミが気になりますが、真意のほどはどうなのでしょうか。

では次に、当サイト「退職ナビ」が独自に調査した、実際に「わたしNEXT」を利用した人の声を聞いてみましょう。

正社員 1年1ヶ月 飲食店の場合

長時間労働がきつくて本当に嫌で嫌でしかたなく、すぐにでも辞めたいと思っていました。
ただ、お店が人手不足などで会社には言いにくい状況だったので退職代行サービスの「わたしNEXT」に依頼しました。
女性専門という安心感とスタッフの方が優しく対応してくれて「明日から仕事に行かなくても大丈夫ですよ」と言っていただけたので安心して任せられました。
実際に問題なくすぐに退職することができました。
今はとても良い会社に再就職できてすごく充実しています。
わたしNEXT
わたしNEXT
午前中に退職代行サービスをご依頼いただき、すぐに本社へ電話して当日のうちに退職を承諾していただきました。
両親には伝えてほしくないとの要望でしたので、その旨を会社側へお伝えして了承いただき、離職票も送ってもらい無事退職が完了しました。

正社員 6ヵ月 介護士の場合

上司の性格が強く、私とは合わないためずっと辞めたいと思っていました。
ただ上司が怖くて退職を言い出せず、何を言われるか不安で辞められないでいました。そんな中、こちらのサイトを知り、相談したところ悩みを親身に聞いてもらえたので、退職代行をお願いしました。
依頼した翌日には施設に連絡してもらえ、すぐに辞めることができました。
今までずっと仕事で悩んできたのでそのストレスがなくなってとても晴れやかな気分になりました。
今思うともっと早く頼むべきだったと少し後悔しています。
わたしNEXT
わたしNEXT
まずは施設を運営している会社の社長とお話しさせていただき退職する旨を伝え、今後の連絡は「わたしNEXT」へしていただくことを承諾いただきました。

施設の運営会社から退職届と保険解約書類を送ってもらい、依頼者様に速達で返送していただいて退職が完了いたしました。
また、会社側には離職票を郵送してもらうようにお伝えしました。

アルバイト 1ヶ月 販売職の場合

バイトに入ったばかりで先輩に色々教えてもらってきたのですが、なんか仕事がつまらないと感じ、職場の雰囲気にも馴染めなそうで辞めたいと思ってました。
ただ、色々教えてくれる先輩に申し訳なく、辞められない雰囲気だったので「わたしNEXT」に相談してから依頼しました。
依頼前の相談だけでなく、バイト先に退職を伝えた後の報告とか、これからどうすればいいのかもちゃんと教えてくれたので安心しました。ありがとうございました。
わたしNEXT
わたしNEXT
ご依頼いただいてからすぐにアルバイト先の店長へ電話して退職する旨をお伝えしました。
店長さんは「本人からの連絡でないと困る」と言ってきましたが、事情を説明した上で退職は正当な権利である旨をお伝えし、ご納得いただき退職が完了しました。
依頼者様に大変喜んでいただいたのがとても印象的な案件でした

以上のように、利用者の多くが大変満足しています。

 

女性の退職代行【わたしNEXT】

\ 明日の不安を解消する /
公式サイト

わたしNEXTの利用体験談まとめ

「わたしNEXT」はTwitterで積極的に発信をされており、実際に退職代行をご経験された方の貴重な体験談を見ることができます。

以下、最近アップされた「わたしNEXT」の体験談をご紹介します。

以上のように退職代行「わたしNEXT」を利用した人の多くの体験談を見ることができます。

 

\ 明日の不安を解消する /
公式サイト

良くある質問Q&A

ここからは、退職代行サービスに関して良くある疑問、不安な点について回答いたします。

Q1.退職代行はクズ、ヤバい、やめとけといったネガティブな印象があります

おっしゃるように、辞めるのにわざわざ退職代行を使うことは無責任であり、甘えだと指摘する声があるのは事実です。

しかし、退職代行サービスに頼る方の多くが、会社からの引き留めやパワハラ上司による高圧的なプレッシャー等が原因で、スムーズに辞められずに悩んでいます。

また、なぜ退職するのに料金を支払うのか?といった指摘もございますが、半年・一年と長期間ずっと引き留められた末、結局辞められないといったお悩みも多いです。

長時間残業のある激務であれば、数万円支払って引継ぎやメンドウな手続きを代行してもらうことで、自分の大切な時間を買うという考え方もできます。

さらに詳しい内容は、こちらの記事もご参照ください。

q2.退職代行で辞めた後、親や転職先にバレるからヤバいと耳にしたことがあります

客観的に考えて、退職代行で辞めた事実を世間に知られて困るのは誰か?と考えると、会社側の方です。

「あそこの会社は退職代行で辞めた社員がいる」などと広まれば、企業イメージが損なわれたあげく採用活動に悪影響を及ぼす可能性がありますよね。

また、すでに転職先が決まっている方は、退職代行で辞めたことがバレたらと不安な気持ちがあるのは分かります。

しかし、企業の前職調査は個人情報保護の観点から法律で禁止(※個人情報保護法第23条)されていますし、そんな調査をしている企業へ転職するとしたらそれはそれで問題です。

ただ、親バレに関しては、通常はあり得ないことではありますが、万が一会社から実家へ連絡が入ったらバレる可能性はゼロではありません。

退職代行では、連絡はすべて当社へするよう会社へ伝達はしますが、もし相手が嫌がらせ等の目的で実家へ電話を入れたらどうすることもできません。

Q3.退職代行で辞めると損害賠償や懲戒解雇処分にされると聞きました

退職代行で辞めたら損害賠償請求や懲戒解雇にされるといったウワサが独り歩きしていますが、イチ労働者の退職でこれらの処罰がなされる事例は過去にはありません。

なぜなら、労働者一人が退職したことで会社が損害を被ったことを裁判で証明することはまず不可能だからです。

懲戒解雇処分に至っては、たとえば会社で危害を加えた・お金を横領したといった犯罪行為でもなければまずあり得ないことですので、安心してください。

Q4.退職代行で裁判沙汰になったことはありますか?

退職代行サービスの利用者で、裁判沙汰になった例はありません。

ただ、(ほぼあり得ませんが)万が一会社から何らかの理由で訴訟を起こされた場合、民間の退職代行は弁護士資格を持たないサービスなので対応はしてもらえません。

もし、退職の際に法的なトラブルに発展する状況であれば、弁護士による退職代行サービスを利用した方が良いでしょう。

Q5.退職代行でこれまで失敗した事例はありますか?

退職代行で過去に退職失敗した事例はありませんが、依頼者の決心が鈍り最終的に退職を止めてしまったり、会社と相談した結果休業する決断をした事例はあるようです。

また、貸与物を返却しないまま退職してしまうと、横領罪等のトラブルに発展する可能性があるため、支給されたモノは郵送でOKなのでちゃんと返しましょう。

Q6.退職代行で詐欺トラブルはありませんか?

退職代行サービスでは、これまでトラブルや事件に発展した事例はありません。

そもそも、退職代行を含め、詐欺犯罪を起こす多くの業者はまずメディア掲載実績がありません。

よって、たくさんのメディアで取り上げられている退職代行サービスを選ぶことが大切なポイントになります。

その点、退職代行SARABAは、たくさんのテレビや雑誌等のメディアで取り上げられていますし、企業情報や労働組合も実態があるので安心して大丈夫です。

また、数ある退職代行サービスの中で、当メディア「退職ナビ」経由でSARABAさんがもっとも申込者数が多いことから、一番おすすめさせて頂いています。

Q7.本人からじゃないと退職を受理できないと言われたらどうすればいいんですか?

実は、退職代行SARABAさんへ取材インタビューをしていたときに、退職を認めない会社に対してどうしているのかを質問しました。

回答としては、一時は感情的になって怒鳴っている人でも、すぐに「退職を認めるしかない」事実に気づくのだそうです。

退職代行に依頼した社員とはもう直接話せませんし、粘ったところで会社側にメリットはありません。

仮に、もし嫌がらせの目的で退職させない・給与を支払わない・有給消化させない・離職票を郵送しないといったことをすれば、いずれ労基署やハロワから是正指導がくることを分かっているからなんですね。

そもそも、退職はすべての労働者が持つ権利なので、いくら会社が難くせをつけてきてもきちんと辞めることができるんです。

Q8.退職代行を使って後悔することはありますか?

当サイト「退職ナビ」で、色々な取材をしてきた中でよく耳にするのが、依頼者が退職代行サービスの申し込み前後で「やっぱり、自分で辞めます」と言って、利用を辞退するケースです。

やはり、自力ではなく、退職代行を使って辞めることに、罪悪感や責任を感じるのでしょう。

また、上司が依頼者へ何十回も電話したり自宅へ訪問したりして、精神的に追い詰めたあげく、最終的に退職を取り消しさせる悪質なケースもあります。

「退職代行 後悔」のキーワードでツイッター検索してみると、たくさんの投稿が見つかります。
ツイッターの意見をまとめると、以下の内容がありました。

ツイッターの意見
  • 退職代行を使ったことに後悔はない
  • 引継ぎに多大な労力が掛かったので、退職代行ですぐ辞めればよかったと後悔している
  • キライな上司と退職までにやり取りをするのがツラいため、退職代行ですぐ辞めればよかったと後悔している
  • 退職代行で辞めたことに後悔はないが、もう人と関わりたくない
  • 自分が壊れる前に辞めて良かった
  • 退職代行で辞めたことで、お世話になった人を裏切った後ろめたさがある
  • 退職代行で辞めたことで、信頼していた上司に相談しなかったことを後悔している
  • 退職代行は衝動的にすぐ辞められるので怖い
  • 退職代行は社会人としてあるまじき行為だと思う
  • 退職代行で辞めたことに後悔はないが、周りに話しづらい
  • 退職日を引き延ばされてしまったので、退職代行を使えばよかったと後悔している

まず、退職代行で辞めることに対して肯定的な意見が多く、後悔しているという意見・口コミはほぼ見当たりませんでした。

あえて挙げるとすれば、以下の4点です。

  • 退職代行で辞めたことに後悔はないが、周りに話しづらい
  • 退職代行は社会人としてあるまじき行為だと思う
  • 信頼していた上司に相談しなかったことを後悔している
  • お世話になった人を裏切った後ろめたさがある

退職代行で辞めることで、周りや上司への後ろめたさを感じるケースや、社会人としてのマナー違反であるといった意見ですね。

いずれにせよ、まず自分が辞めても後悔がないようしっかりと見つめ直すことが大切です。

退職すること自体は、すべての労働者が持つ権利なので、退職代行サービスで辞めることに罪悪感や後ろめたさを感じる必要はありません。

Q9.退職代行はキャンセルすることはできますか?

結論から言うと、退職代行のキャンセルは可能です。

しかし、退職代行の料金を支払った後でキャンセルをした場合、返金してもらうことはできません。

ただ、退職代行サービスは、基本的に料金の支払いが確認された後に対応がスタートします。
料金を支払う前に、LINEやメール・電話等で相談や質問している段階なら、いつでもキャンセルすることは可能です。

また、一部の退職代行サービスは後払いで対応してくれるタイプもありますが、申込後にキャンセルしたら、やはり料金を請求されることになります。

いずれにせよ、退職する覚悟が決まるまでは、安易に退職代行を申し込むことは控えましょう。

また、男の退職代行わたしNEXT辞めるんです等に関しては、それぞれ後払いで退職代行の利用ができます。

Q10.退職代行は当日の朝に申し込んでそのまま辞められますか?

退職代行サービスは、出勤前の朝に申し込んでから、そのまま会社と連絡を取らず、出社もすることなく辞めることができます。

労働基準法では、退職日から二週間前には会社へ伝えるルールにはなっていますが、退職日までは有給消化や欠勤扱いにすればいいので、出社する必要はないのです。

ただし、引継ぎや伝達事項があれば、書面にまとめてメール等で送っておくと、よりスムーズに退職ができます。

会社との連絡・やり取りはすべて退職代行業者に一任できますし、会社へ返却する制服やパソコンなどは、元払いで郵送すれば問題ありません。

ただし、当メディア「退職ナビ」では、実際にLINE登録をしてたくさんの退職代行業者とやり取りしてきましたが、「即日対応」「24時間365日営業中」といったところでも、残念ながら即レスしてくれるところはあまり多くありません。

当メディア「退職ナビ」では、もっともレスポンスが早い退職代行SARABAをおすすめしています。

退職代行SARABAの評判・口コミ・体験談まで総まとめ | 特徴やメリットデメリット、料金比較、独自取材インタビューした内容まですべてお伝えします退職代行SARABAの評判・口コミをsnsや2ch、独自のWebアンケートで徹底調査!実際に利用した方の体験談で申込から退職までの流れが掴めます。当サイトの独自取材で分かったSARABAの評価は…?...

まとめ

いかがだったでしょうか。

退職代行「わたしNEXT」について理解していただけましたでしょうか。

女性で退職するか迷っている方は、ぜひ連絡してみましょう。

女性の退職代行【わたしNEXT】

\ 明日の不安を解消する /
公式サイト

-当サイトおすすめの退職代行サービス-

それではここからは、当サイトおすすめの退職代行サービスについてご紹介します。

アサミ
アサミ
色々な退職代行サービスがあって、決めるのは大変よね。 退職ナビでは、実際に退職代行サービスを運営していた強みを生かしてあなたにあった退職代行サービスを紹介しているわ! ぜひ参考にしてちょうだいね。

退職代行SARABA(サラバ)
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合が運営する退職代行サービス。たった24,000円で会社と交渉することができる上に、実績・知名度ともに業界トップクラスと言えます。 未払い給与や、有給休暇の消化なども対応してくれます。当サイトが、自信を持ってお勧め致します。
 
総合評価
利用料金一律 24,000円(税込)
返金保証
会社との交渉
営業時間24時間 365日
申込方法ライン・メール・電話
決済方法銀行振込・クレジットカード

詳細ページ公式サイト

おすすめポイント!

当サイトが自信を持っておすすめする退職代行サービス第一位は、退職代行SARABAです。

退職代行SARABAは、労働組合「さらばユニオン」により運営されているため、団体交渉権を有しています。
よって、残有給消化や退職日、残業代の請求といった会社との交渉まで依頼ができるのが特徴です。

退職代行SARABAの退職者数は約14,000人と業界トップクラスの実績があるため、当サイトでは自信をもっておすすめしています。

口コミ・評判
20代男性
20代男性
色々な退職代行サービスがある中で、安くて尚且つ有名ということもありSARABAを利用しました。
本当に出勤せずに退職可能か不安でしたが、退職後のやり取りも行なって頂き無事に書類なども受け取ることが出来ました。
うつ病になってしまうのでは無いかというほど追い込まれていたので、辞めることができたのは本当に良かったです。

詳細ページ公式サイト

退職代行オイトマ
退職代行オイトマ
退職代行オイトマは、株式会社5coreが運営する退職代行サービスです。
即日退職の対応はもちろん、無料電話相談や24時間体制の受付環境など、退職希望者へのきめ細かいサポートを得意としています。
 
総合評価
利用料金一律 24,000円(税込)
返金保証
会社との交渉
営業時間24時間 365日
※電話相談は平日AM10時~PM7時
申込方法ライン・メール・電話
決済方法銀行振込・ペイパル・クレジットカード
おすすめポイント!

当サイトがおすすめする退職代行サービスランキング2位は退職代行オイトマです。

退職代行オイトマでは365日24時間営業しているため、突然「もう出勤は無理だ…」と心が折れたときにすぐ申し込みができる大きなメリットがあります。

現状、労働組合のある退職代行サービスの料金相場は25,000~30,000円ですので、「退職代行オイトマ」は安い料金で確実に退職できるサービスと言えるでしょう。

退職代行オイトマの口コミ
30代男性
30代男性
本当に助かりました。
僕自身は何もしなくてよくて指示通りに動いていただけなんでずっと遊びほうけていました。
実際に会社から自分に連絡はこなかったですし。依頼する前は、本当に何もしなくても辞めれるのか?と思っていました。
そんな都合のいい話があるんだろうか?とも思ったんですが、実際に依頼してみて自分自身はとくに何もしなかったんで、ホームページにある内容の通りでした。

詳細ページ公式サイト

退職代行ネルサポート
退職代行ネルサポート
ネルサポート」は、合同労働組合ユニオンネルサポートが運営する退職代行サービスです。交渉権を持つ組合によって対応してもらえるため、安心して利用できます。 料金は一律24,000円に設定されており、他社と比べてリーズナブルと言えるでしょう。
 
総合評価
利用料金一律:24,000円(税込)
返金保証
会社との交渉
営業時間24時間 365日
申込方法ライン・電話
決済方法銀行振込・クレジットカード
おすすめポイント!

ネルサポート」が他業者と大きく違う点は、合同労働組合ユニオンネルサポートという労働組合を発足しているところです。

「退職代行ネルサポート」なら、労働組合として活動しているため、会社との交渉をする権利があります。

ブラック企業から退職するときに何か問題が起きても、毅然とした態度でこちらの権利を主張することができるメリットがあります。

詳細ページネルサポート

アサミ
アサミ
耐えることだけが全てじゃないから、辛くてどうしようもない時は退職代行も考えてみることね。 他にも色々な退職代行業者を比較してるから、参考にしてみてね!

【退職代行おすすめランキング】評判や口コミ、体験談などから徹底比較! 退職代行サービスとは?基礎を解説 退職代行サービスとは、本来は退職する権利を持つ依頼者が、ブラック企業内で上司や同...

-都道府県別のおすすめ退職代行サービス-

基本的に退職代行は全国対応ができるサービスなので、お住まいの地域で探す必要はありません。

しかし、中には「弁護士事務所で顔を合わせて面談したい」「どうしても住んでいる地域の業者にお願いしたい」という方もいらっしゃると思います。

地域ごとに退職代行サービスを検索したい方は、下記の47都道府県リンクをタップしてください。

PR

「退職代行サービスを利用したいけど、どこへ申し込んでいいか分からない」

こんなお悩みに応えるべく、当メディア「退職ナビ」では退職代行サービス診断ツール「セレクトシェア(SelectShare)」を無料で提供しています。

退職代行診断チャート

\ 無料で使える /診断スタート

\ブログランキング参加中!/

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

\クリックお願いします!/