今回は退職代行サービス「辞めサポ」についてご紹介したいと思います。
「辞めサポ」は、業界最安値『24,800円』ととても安い価格でサービスを行なっているのですが、一体なぜそんなにも安いのでしょうか?
実は怪しいことをしているのではないのか、退職できないのではないのかなどについて取り上げます。
おすすめ退職代行サービス
退職代行SARABA
【27,000円ポッキリ/24時間対応OK】
有給交渉/退職金/未払い給与の交渉もお任せ。労働組合だから、会社との交渉も可能!
退職代行ニコイチ
【業界NO.1の実績/朝7時から申込OK】
創業14年&17,000人の退職実績で業界No.1。一律27,000円のリーズナブルな料金も魅力!
退職代行ガーディアン
【労働組合の運営組織だから安心】
東京労働経済組合という労働組合が運営しているため、会社との交渉が可能です!
退職代行サービスとは
退職代行サービスとは、退職希望者の代わりに会社に退職の意思を伝えるサービスのことです。
人手不足により簡単に仕事を辞めずらいという人が多く、今とても人気を集めています。
退職代行サービスの仕組みなどについてもっと詳しく知りたい方は下記記事をご覧ください。
https://taishoku-navi.com/00002
退職代行サービス『辞めサポ』とは

退職代行サービス「辞めサポ」は、24,800円と他社と比べると半額以下の価格で退職代行サービスを提供しています。
ではなぜ、「辞めサポ」はこんな低価格で退職代行サービスを提供しているのでしょうか?
退職代行サービス『辞めサポ』の運営会社
サイトには株式会社Greenが運営していると書かれており、こちらの会社ページが見つかりました。
株式会社Greeenホームページはこちら
株式会社Green会社概要
社名 | 株式会社Green |
---|---|
本社所在地 | 大阪市北区黒崎町3-2 |
代表者 | 川畑 聡 |
お問い合わせ | http://greeeninc.com/contact/ |
資本金 | 1,000,000円 |
退職率100%は本当?
そんな最近始めたのに、退職でトラブルがあったり、退職出来なかったなんてことないのかなと思ったので、「辞めサポ」にラインで問い合わせてみました。
すると、「辞めサポ」からはこのような返信がありました。
退職ナビ:
退職率100%について質問があるのですが、これは本当でしょうか?
また過去にどれくらいの人数の退職を実行して来たのか不安です。 宜しければ、お教えください。
辞めサポ:
〇〇様お問い合わせ頂きありがとうございます。 退職率100%についてですが、もちろん事実でございます。
また、弁護士・行政書士に指導を仰ぎ適切な退職代行手続きを進めておりますのでご安心くださいませ。
過去の実績についてですが、具体的な数字は申し上げることができないのですがサービス開始より1日2~3件程度のお問い合わせを頂いております。
弊社がサービスを開始致しましたのは、2018年12月のことですのでそちらでご回答とさせて頂きます。
また何かご不明点などありましたら何なりとお申し付けください。
退職率100%は事実だいうことでした。
「辞めサポ」は、12月13日からサービスを開始しているので、今ですと大体120人近くのお問い合わせがあるのではないかと思われます。その半数が依頼したと考えれば、約60人ですね。
また弁護士と社労士双方の専門家から意見を頂き運営しているとのことで、適切に退職代行業を行なっているとの事でした。
なぜそんなに安いの?
24,800円なんてなぜそんな価格でできるのか?
テレビなどで有名なExitさんなどですと、一回5万円を貰っています。
24800円と言えば、その半額以下です!
何か手を抜いているんじゃないのか?という疑問が生まれます。
これについて公式ツイッターがこう呟いておりました。
弊社では、退職後のご利用者の事を考えギリギリの価格設定で退職代行サービスをさせて頂いております。
そのため、電話でのご相談受付を廃止しメール、ラインでご相談、ご依頼を受けさせて頂いております。
これにより、他社サービスの半額で退職代行サービスを運営しているのです。#退職代行
— 辞めサポ 業界最安値水準『24800円』 (@yamesapo) 2019年2月2日
つまり電話対応をなくす事で多くの固定費を減らし、その減らした分を価格に反映しているという事です。
なるほど、企業努力の結果安くされているという事なのでしょう。
即日対応は可能なのか?
これについてもラインでお問い合わせし聞きました。
退職ナビ:ご返信ありがとうございます。 本日より出勤せずに辞めたいのですが可能でしょうか? また、どれくらいの時間がかかるのかが知りたいです。
辞めサポ:ご連絡頂きありがとうございます。 はい、即日でのご対応可能となっております。 実行までのお時間ですが、〇〇様より料金の方をお支払頂きましたらすぐに実行させて頂きます。 最短で30分で実行させていただきますので、ご安心ください。
可能だという風に返事をもらいました。
また、料金の支払い後から最短30分と非常に対応が早いのではないかと思います。
後払いが可能?
辞めサポでは、業界初の後払いを実施しています。退職代行を完了した後に支払うことができるため非常に安心して利用することができます。
ただ、料金の方が通常ですと24,800円なのですが、50,000円とのことでした。
大手のExitが50,000万円ですので実際に代行をしてくれるという、安心を得たい方は後払いでもいいかもしれませんね。
辞めサポの口コミ・評判は?
ネット上での口コミや利用者から取材させてもらい口コミ・評判をまとめてみました。
女性軽視の職場で、セクハラまがいの発言は日常茶飯事でした。
それでもなかなか辞めたいと言い出せず、働いていましたが我慢ならなくなり退職代行サービスを利用しました。
即日辞める事ができると聞きお願いしたのですが、その通りその日から会社に行かずに退職を完了する事ができました。
また、有給も取得する事ができたので大変満足です。
転職して3週間程度でしたが、問題なく退職することができました。
入ってすぐだったため言いづらく、また家族が病気になってしまい病院に行くため保険証が必要だったため退職代行サービスを利用しました。
その日の内に会社に連絡してくださり、報告してくれたためとても安心して利用することが出来ました。
また保険証も 会社から郵送してもらい、その後郵送し返却するという形で対応していただきました。
結局辞めサポは怪しくないのか?
結論から言えば怪しくないでしょう。
株式会社が事業を行なっていますし、ネットでの評判も悪くはありませんでした。
ただ、サービス開始からの期間が短いのと格安でのサービスなので怪しいのではないかと思われてしまうのですね。
退職代行を考えている人は、他社の半額以下でできる退職代行サービス『辞めサポ』を利用してみてはどうでしょうか?
退職に踏み出せないけど、どうしても辞めたいという人は退職代行サービスを利用して次の人生を見つけましょう。
当サイトおすすめの退職代行サービス
それではここからは、当サイトおすすめの退職代行サービスについてご紹介します。
退職ナビでは、実際に退職代行サービスを運営していた強みを生かしてあなたにあった退職代行サービスを紹介しているわ!
ぜひ参考にしてちょうだいね。


未払い給与や、有給休暇の消化なども対応してくれます。当サイトが、自信を持ってお勧め致します。
総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律 27,000円 |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 24時間 365日 |
申込方法 | ライン・メール・電話 |
決済方法 | 銀行振込・クレジットカード |
おすすめポイント!
当サイトが自信を持っておすすめする退職代行サービス第一位は、退職代行SARABAです。
なぜ自信を持っておすすめできるかというと、会社と「交渉」ができるからです。
正直、退職代行業界のほとんどは料金の違いはあるにしろサービスの内容はほとんどが同じというのが現状です。
しかしSARABAは他のサービスと違い、会社と「交渉」ができるのです。
会社と交渉することは基本的に弁護士の資格を持っていないとできず、他社サービスでは金銭の請求や退職日の交渉はできないのです。
退職代行サービスの中でSARABAだけは会社ではなく、労働組合として退職代行を行っているので「団体交渉権」を持って、会社との「交渉」ができるのです。
会社を辞めるだけではなく、未払いの残業代や給料がある人は間違いなくSARABAを選ぶべきでしょう!
口コミ・評判
うつ病になってしまうのでは無いかというほど追い込まれていたので、辞めることができたのは本当に良かったです。

総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律 27,000円 |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 7:00~23:30 |
申込方法 | ライン・メール・電話 |
決済方法 | 銀行振込・ペイパル・クレジットカード |
おすすめポイント!
当サイトがおすすめする退職代行サービスランキング3位は退職代行ニコイチです。
多くの退職代行サービス業者や弁護士事務所の営業は朝9時からスタートですが、退職代行ニコイチでは朝の7時から営業しているため、突然「もう出勤は無理だ…」と心が折れたときにすぐ申し込みができる大きなメリットがあります。
退職の認定後、2ヶ月間のアフターフォローがつくため、退職関連の必要書類が足りなくて困ることはありません。
退職代行ニコイチの口コミ
実際に会社から自分に連絡はこなかったですし。
依頼する前は、本当に何もしなくても辞めれるのか?と思っていましたし、そんな都合のいい話があるんだろうか?とも思ったんですが、実際に依頼してみて自分自身はとくに何もしなかったんで、本当にHPのとおりでした。

料金は一律29,800円に設定されており、他社と比べてリーズナブルと言えるでしょう。
総合評価 | |
---|---|
利用料金 | 一律:29,800円(税込) |
返金保証 | |
会社との交渉 | |
営業時間 | 24時間 365日 |
申込方法 | ライン・電話 |
決済方法 | 銀行振込・クレジットカード |
おすすめポイント!
「退職代行ガーディアン」が他業者と大きく違う点は、東京労働経済組合という労働組合を発足しているところです。
「退職代行ガーディアン」なら、労働組合として活動しているため、会社との交渉をする権利があります。
ですので、ブラック企業から退職するときに何か問題が起きても、毅然とした態度でこちらの権利を主張することができるメリットがあります。
他にも色々な退職代行業者を比較してるから、参考にしてみてね!
